安倍川餅と黒蜜団子、柔らかさの誘惑。
はんしょの下木村餅店の特徴
安倍川餅は柔らかくて美味しく、朝食にも最適です。
黒蜜団子が美味しいという口コミも多く、リピーター続出です。
老舗のたたずまいで街の雰囲気を感じることができるお店です。
あべかわ餅は柔らかく美味しいです。くず饅頭も美味しかった!あんこが美味しい!個人的にはモナカアイスが大好きです。なんといってもモナカが美味しい!アイスもほど良い甘さで美味しくいただけます。ベルギーチョコ入りがお気に入りです。
イートインできるとの情報を頼りに朝食をつきたて餅でと訪問。イートインできる様子では無いので急遽テークアウトに変更。安倍川はお餅が柔らかく、黒蜜もきな粉もたっぷりで大満足。イートインスペースで安倍川餅や赤飯が食べられたら★5つでした。つきたての餅ほど美味しいものは無いですからね。年内は12月14日までが通常営業だそうです。
どれもこれも美味しいと 水面下では有名なお店ですね。
お餅も団子も美味しい(´∇`艸)です。
アベカワ餅を買いました。時間が経っても柔らかく、美味しく頂けました。次回は団子を買いたい。
柔らかくて美味しい。
正月休みだった 残念。
老舗のたたずまいから、なかなかの雰囲気です。あべかわ餅(福井タイプ)が美味しいく、何度か知り合いからお土産に頂いたことがあります。冬はやっぱり水ようかんも気になります。こちらのお店は3種類の水ようかんが有りました。「やわらかめ」「かため」「あずき」となっています。「やわらかめ」は福井の標準的な柔らかさに仕上げているそうです。「かため」は小豆の量を増やし濃厚に仕上げて居るとか。水ようかんのつるつる食感は「やわらかめ」がお勧めということです。「あずき」は粒状態の小豆が散りばめられ、小豆そのものの味を楽しめるそうです。1店舗で3種類の水ようかんは本当にめずらしいです。なお水ようかんは節分の頃で終了になるようです。ついでに買ったいちご大福もイチゴとこしあんのバランスが上品にまとまっていました。今回、購入しなかった他の水ようかんも制覇しようと思います。
街のお餅屋さん大福餅、安倍川餅、赤飯洋風な焼き菓子も数種類あります売り切れたらそれでおしまいなので、午後に行くと商品がほとんどないこともあります。
名前 |
はんしょの下木村餅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-82-0318 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

安倍川餅が有名ですが、黒蜜団子も美味しいですよ。