海老名の老舗和菓子、優しいあんこ。
二葉菓子店の特徴
老舗の和菓子屋として、上生菓子や桜餅も人気です。
もなかの皮が柔らかく、あんこの上品さが魅力です。
クリスマス前の可愛い生菓子が期間限定で楽しめます。
近くに引っ越してきたので是非行こう行こうと思ってました。和菓子は餡子があまり得意ではないのですが、桜餅の塩気と甘くないこし餡でとても美味しいと思いました。みたらし団子は私にとっては衝撃の美味しさで2度見してしまいました😆お赤飯もペロリといただけるくらいの優しいお味です。運動後でしたのでちょっと塩をプラスしました。今回は午後のせいかちょっと品数少なめでしたので次回はもう少し早い時間に行こうと思います。
海老名で老舗の和菓子屋さん☺️お団子が美味しいと評判ですが、今日は上生菓子もありました。1個230円でとても美味。えびーにゃのどら焼きもあります。二葉さんのお菓子はJAで買える時もありますが、やはりお店の方が品揃えが豊富です。
以前から立ち寄ろうと思いつつなかなか立ち寄れず…本厚木からの帰りに立ち寄りました。寒さ厳しい夕方。お客様は居ないけど茶饅頭が!饅頭好きなので買い求めると、団子をサービスで頂きました。おばちゃんと暫し雑談しつつ帰ろうとしたら、さらなるプレゼントが!訪ねたこの日は丁度お店が出来て100年目の記念日、お店の誕生日です。との事で飴ちゃんまで頂きました。団子はみたらしもあんもどちらも甘さ控えめで美味しい。饅頭は見た目からして美味しそう。味も当然裏切りませんでした。いいなぁ、こういう和菓子屋。次は最中だな。正月に実家に帰る時の土産にでもするかな…また近くを通った際の楽しみとして立ち寄りたいと思いました。ご馳走様でした。
お店の方がとても優しかった。小さいおまんじゅうもあるので家族へのおみやげにちょうど良かった。おまんじゅうやもなかのショーケースの右上にはおせんべいが少しあった。
クリスマス前、可愛い生菓子に出会いました。精巧なサンタさんにビックリ!白髪・ヒゲ・背中に背負った袋・豆のブーツ・・・360度どこから眺めても楽しく可愛いです(こしあん)聖樹は、外側がおそらく柚子味でサッパリしてます。雪が積もったように上部が光って見えます。ピンクや青の飾りは何で出来てるんだろう(つぶあん)トナカイは、薄いあずき色の外側がふわっふわ!(白あん)どれも食べてしまうのが可哀想なくらい可愛くて、心をオニにして食べました。どれも、とても美味しかったです☆
いつもお世話になっている近所の老舗和菓子屋さん地元にこんな立派な和菓子屋さんがあるのは誇りですこの辺りは以前は商店街だったのですが圏央道や相模川の拡幅工事でどこも移転・廃業を強いられてしまいましたが二葉さんはその時の名残を強く残してくれています今は若い女の子がそれを継いで頑張ってくれているので今後も応援していきたいです古いショーケースにこのディスプレイは圧巻でしょ!映えますよ〜駐車場はお店の隣に5台ほど置けます。
海老名に引っ越して9年、近所なのに最近初めて伺いました!みたらしとあんこのお団子、えび〜にゃどら焼き、茶まんじゅうを購入。どれも美味しくいただきました。お団子は柔らかめです。みたらしのたれが濃いめで個人的に好みでした。緑茶ととても合う!大正時代からの老舗とのことで、個人店がどんどん減っていく中で頑張っていらっしゃるのはすごいです。応援しております。
もなかの皮がめちゃ柔らかい。あんこが甘過ぎず上品。店員さんが親切。パーフェクトでまた購入したいと思います。
母の時代からの行きつけで大好きです。あんこの甘さが上品で、価格もリーズナブル。お団子、練りきり、オハギなどとても美味しいです!
名前 |
二葉菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-231-0458 |
住所 |
|
HP |
http://ebina-kankou.com/%E4%BA%8C%E8%91%89%E8%8F%93%E5%AD%90%E5%BA%97/ |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

みたらし団子、どら焼きを購入。見た目通りの美味しさです。昔ながらの街のお店です。