鬼滅の刃が待ってる!
石井書店の特徴
教科書の品揃えが豊富で、高校生にも最適です。
鬼滅の刃が見つかる、珍しい書籍が揃っています。
店内が綺麗になり、居心地の良い空間が広がっています。
以前、高校生になるまではよく利用していました。安中市で一番大きな書店でした。確か柏屋書店というお店も有ったと記憶しています。この書店は廃業されたと聞きました。実家のある板鼻には須賀屋書店という書店がありましたが、学参とか書籍はこちらで買っていました。しばらくぶりで前を通ったら営業されていたので驚きました。(失礼!)ずいぶん外観は変わりましたが、いつまでも続いていってほしいと思いました。
店員さんの対応がとても親切だった。
どこにもなかった「鬼滅の刃」があった。第20巻も並ばすに買えた!
昔は、盛っていたんだけどね。今も変わらない。
教科書を購入しに行きました。冊数多いのに袋に入っておらず、ビックリ。車にあった、スーパーのレジ袋を二重にして、持って帰りました。同じ境遇の方達は、ご存知なんでしょうか??? 歴史を感じる店内で、他店では売り切れてしまった物や、掘り出し物があるかもしれません。
連休中に、天井にクロス工事したので、綺麗になりましたよ。
名前 |
石井書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-381-0363 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

rare books you can findあなたが見つけることができる珍しい本。