冬季限定、味噌煮込みうどん絶品!
ばんどう太郎 横芝光店の特徴
寒い冬にぴったりな味噌煮込みうどんが絶品です✨
お食い初めに豪華な鯛が大好評で、メッセージ付きの写真サービスもありました
国道126号沿いで入店しやすく、ゆったりとしたお座敷が魅力的です
横芝光に行った時に食事をする時は必ずうかがうお店です。インターチェンジのすぐ近く、入る時も出る時も便利な位置で建物が大きくて遠くからでも良く分かります。入ったら待ち合いスペースは誰もいなかったのですが、ただいま満席とのこと。少しだけ待ちましたが、小上がりの席にご案内。「お客さま到着ですーどうぞっ!」の掛け声は健在で嬉しいですよね笑また大きなテーブルを1人で占有しちゃうのでこちらが恐縮してしまいます。地元の方だらけでみんな賑やか。この辺りは個人経営のラーメン屋さんか割烹料理ぐらいしかないので、みんな集まれるのはこのお店1択なんでしょうね。寒かったら味噌煮込みうどんのつもりでしたが、少し汗ばむくらいの陽気だったのでミニ丼付きランチセットに変更。今回も冷たいお蕎麦と丼は天どんをチョイス。相変わらずお漬物も季節の美味しいものが並びます。お蕎麦のお汁も実は江戸前風で関東人の好みの少し辛い味付け。大好きです。今回はお忙しいので蕎麦湯は呼び出しボタンを押して持ってきていただきました。ほんとに混んでて忙しいんでしょう。お手洗いも綺麗でしたが、鍵がちょっと壊れかけていて明け閉めはコツが必要かと。もっと寒くなったらいよいよ味噌煮込みきうどんを食べにうかがいます。
ここは、高めランチですが、寒い時期の冬の季節の「味噌煮込みうどん」は絶品です。身体あたたまって、お腹いっぱいで満足です!他は高いから割高感あります。あくまで個人的に味噌煮込みうどん、一択です。1,500円ちょっとでした。
こちらでお食い初めをしました😊鯛が豪華でした✨広いお座敷で店員さんもしっかりしていて、写真を撮っていただき、お店から台紙メッセージ付きで2枚(両親と自分達用)もらいました😊1つだけ気になったのは、お食い初めをする主役の赤ちゃん用の椅子が無かったこと…大人用が座る座椅子の背もたれが三段回式になってたのでタオルや座布団で調整して座らせました。
たまに食べたくなる、みそ煮込みうどん!
ちょっとᴸᵘᴺᑦᴴ𖥣𖥣𝕋𝕚𝕞𝕖豪勢に食べたくなったら😋🍣◥█̆̈◤蕎麦࿉∥<うどん✨...ですがランチタイムは😅混雑しますのでテーブル席案内後も💁♂️多少待ちます...店舗によってはstaffの数で早いかもね𓈒𓂂𓏸ᐕ)ฅそこは~店舗ごとに違いありますね(*^^*)味は同じですよ🤗お祝い時などにも良いですね☺️テーブル席と座敷\\(//∇//)\\ありました。
美味しいしボリュームあるけど多すぎて後半ちょっと味に飽きました黒胡椒の手羽は美味しくてオススメ!
北関東方面に来ると行きたくなる『ばんどう太郎』安定感のある味噌煮込みうどん、サイコーです。こちらの店舗には元旦に訪問しました。笑笑。
東京や神奈川へ帰る前に寄りやすい場所帰宅前に、ちょっと夕飯…と思うなら、場所柄的にも便利な場所にあります。銚子道路の出入口を過ぎて100mくらいの場所にあります。茨城の名店とも言えるお店が、帰り際に寄れるので、是非ともオススメしたい。
席がきちんと区切られていて、落ち着いて食事が出来ました。うどんの食感が特に良く、美味しかったです。
名前 |
ばんどう太郎 横芝光店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0479-85-2151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

レディースセットを、母と、注文して食べました。とっても、美味しかったです😄