沼津の老舗、絶品ふっくら鰻。
上土(あげつち) 「うなよし」の特徴
駐車場は無料で、3台駐車可能な便利な立地です。
昔ながらの良い風情を感じる、路地裏の隠れ家的なお店です。
フワフワで臭みのない柔らかい鰻が自慢の、老舗のうなぎ料理店です。
せっかく静岡に近い小田原に居るのだから、浜松の鰻を食べに行こう、と出掛けたものの、鰻の事を考えていたら、急激に空腹になってきたので、浜松の遥か手前、と言うより、小田原から直ぐそこの沼津で急停車。検索して、評価の高かったこちらを急遽訪問。狭いですが、お店から徒歩2〜3分の所に3台程度駐められる専用駐車場がありました。満席でしたが、直ぐに帰られる方がいらして、5分も待たずに着席できました。折角なので、上うな重を頼んでみましたが、蓋を開けたら、ドン引きする程の威圧感ある光景が。鰻の上・並というのは、太さ・厚さとか身の質の違いだと思っていましたが、数・量の問題だったんですね。少食の私には明らかに多過ぎる、1.5匹。分厚く大ぶりの鰻がお重をギッシリ埋め尽くしていました。普通のうな重が1匹、特上は2匹、という感じなんだと思います。身は分厚く、ふっくらと焼かれていて、タレはくどさの全くない絶妙な甘辛具合で、1匹分は最後まで大変美味しく頂きました。残った半分を持ち帰りたいと伝えたら、親切に容れ物を持ってきてくれました。店員さんも非常に感じが良く、レトロな店内もいい雰囲気、鰻も絶品で、また沼津に行く機会があれば、必ず再訪します。次回は普通のうな重で。
商店街からちょっと横に入った路地にあるお店。地元の方に愛されてるのが納得の接客でした。とても感じがよくて店員さんは皆優しいです。鰻重をいただきましたが、タレも優しいです。テーブルに追いダレがあります。ご飯は熱々でした。提供が早く回転が良かったので、それほど待たずに入れました。優しいタレがお好きな方にはおすすめのお店かと思います。
昔ながらの鰻屋さん、という感じの良い風情。入ってすぐ、焼きの良い香りに包まれて良い気分に。怪しい風体の一見にも、店員さんたちは暖かく丁寧な接客をしてくれた。肝心の鰻も、絶妙な蒸しと焼きで最高に美味しい。身はふわふわ、皮はほろほろ、タレの具合も濃すぎず薄すぎず、名人の技を感じる。沼津に来る際は、ぜひまた寄りたい。
味、雰囲気、サービス、全て素晴らしいです。三島も美味しい鰻屋がありますが、あえて沼津で。仲見世通りを抜けた先の路地裏にひっそりと。鰻重はコスパも良く、うなぎ、たれ、お米の全てが美味しい。お漬物とお吸い物も最高でした。
立地は路地中にあるのでわかりにくいが大人気のお店です。地元ながら行った事がなく、初来店しました。ランチ過ぎてましたが混んでいました。待つ為の椅子などは無いです。大きなお店ではないですが太過ぎないうなぎ、脂がめちゃくちゃ乗ってました。1匹半を食べましたがうまいうまいであっという間に完食です。程良いタレの味も気に入りました。三島、沼津近辺で1番気に入りました。
土曜日13:00に伺いました。カレー屋さんの向かいに駐車場ありますのでストリートビューで検索をお勧めします。ふわふわとろとろで半身が大きくとても美味しかったです。またご飯が多いことがわかっていたので、半分の量をリクエストしたところ快く受け入れていただけました。肝吸も大きく全てに満足です。うな重(漬物/肝吸)¥3600で大満足です。
「沼津の鰻といったら“うなよし上土店”だよ」食道楽の漁師さんの言葉。散々、静岡の鰻や沼津や三島の鰻を通いまくり、老舗名店の料理長が変わればその味の変化にも気づくくらい舌の肥えた方のアドバイスだけに説得力がありました。商店街の一角にあるお店に夏休みの平日開店前に行くと一番乗り。肉厚でふわふわでおいしい鰻。箸からこぼれないようにそっと口元に運んだ時の満足感。あ~はるばる遠方から来てよかった。そう思える鰻でした。聞くと、平日のみ予約できるようです。土日は並ぶことが多いそうですが、それでももう一度食べたい。そんな鰻でした。
脂がのって、臭みも全く無い鰻で、焼き加減がほんと丁度良かったです。柔らか過ぎず、かと言ってカリッとした焼きが入ってる感じでも無く、しっぽの先まで鰻を食べてる感じでした。タレは少し甘めですが、しつこくありませんでした。山椒は、香りがしますが、ピリピリし過ぎず、鰻の味を引き立ててました。連休最終日で台風が来る前、更に昼をかなり過ぎた時間だったので、貸し切り状態で食べられました。
旨いってこうゆうことだと思い出させてもらいました。ご飯はやや固め、鰻のタレをまといガツンと来ました。ゆっくりその旨味をいただきました。ご飯は多めです。食べたあと残されないよう発注時にご調整するかご同行の方へ。鰻好きを伴ってまた来ます。ごちそうさまでした。
名前 |
上土(あげつち) 「うなよし」 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-962-4299 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

徒歩数分のところに無料の3台停められるうなよしさんの駐車場がありそこへ駐車しました。12時半で満席でしたが、13時頃には空き席がちらほら。噂には聞いていたものの、想像以上に美味しくて上うな重(鰻3枚)ペロリと平らげました。少食の方はうな重でも十分かもしれません。身はふっくら香ばしく、タレの味が甘すぎず私の好みど真ん中でした。お吸い物も箸休めのきゅうり漬けとたくあんも美味でした。また伺います!