富士山を望む絶景スポット。
二十曲峠の特徴
二十曲峠から望む富士山は、日によってその姿が印象的です。
新設された展望台からの景色は特に素晴らしく、登山客に人気を集めています。
オガクズトイレやバイオトイレが完備され、登山の休憩地としても便利です。
眺めは最高でした。この景色を見ながら熱いコーヒー飲みたい気分になりました。デッキの下に巣があるのかスズメバチを何匹か見かけましたのでご注意下さい。
あいにく富士山は雲がかかって山頂は見えませんでした。快晴の時にまた来てみたい。
天気が良い日だととても気持ちいいです。展望台が出来かなり綺麗に整備されましたがトイレがR5.7.2現在トイレ使用不可になっていました。置いてあるベンチでランチしてる夫婦やサイクリングやツーリングで来てる方、東屋の下でおやつを食べている親子がいたりとのんびりした雰囲気。晴れていても富士山が雲で隠れてるかどうかは時の運。また良さそうな日に行きたいと思う。
山中湖から30分くらいで辿り着きます。絶景です。真夏の暑い時期でしたが、日陰であれば風を心地よく受けることができます。ただ、クルマを止めたところに蜂がいたので要注意です。
登山客も多い場所。天気の良い日は富士山が綺麗に見えるので、コーヒー飲みながら、まったり出来ます。駐車場は狭いので第2駐車場?置くのがベスト。トイレはバイオマスなので少し抵抗ある方も居るかな。自販機ありません。
3月上旬の平日、杓子山登山の後来ました。不動湯から車で30分位でしたが、峠に近づくと道幅が狭くなり、対向車とのすれ違いが大変でした。ここには、キレイな展望テラスが設置されていて、目の前に富士山を観ることができました。今日登った杓子山への登山口もあったので、機会があったらここから登ってみたいと思いました。
最近展望台が作られたとの事で、ちょっと見に行きました。駐車スペースがあんまりなく敷地内に詰める感じですね。景色よりもトイレが凄くて環境を嗜んでいた身としてはこちらのが面白かったです。
忍野側から向かいました。山道に入ってからは距離的には長くありませんが、道が細くカラ松の落ち葉がたくさん落ちていて、バイクでは走りづらかったです。富士山も雲に隠れていて絶景は望めませんでした。快晴の日に訪れることをおすすめします。
オガクズトイレは、最高ですね🎵ここより臭いトイレは、街中にいくらでもあります。水場は、故障してかなりの年月が経過しているようです。忍野側からアクセスすると、ガードレールも退避所も少なめなので、日中でも、ヘッドランプ点灯をお勧めします。峠の頂上は、多くて4、5台の駐車が出来るかどうか?林道マニア向けですね🎵
名前 |
二十曲峠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-84-7794 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ツーリング前日に『今まで行った事がなくて良い場所ってないかな』と思いGoogle mapを開いて見つけた場所。この日は天気も良く壮観でした♪たぶんハイキングコースの休憩場所かと思われ、車で行くには林道の道幅が狭く対向は難しいです。