職員が凄く良い人達の場所。
ハローワーク沼津(沼津公共職業安定所)の特徴
夕方4時過ぎの訪問でも、職員の方が温かく迎えてくれます。
失業中に訪れる場所として安心感を与えてくれる雰囲気です。
職員の方がとても良い人達で、丁寧な対応をしっかりしてくれます。
失業中にいくところなので低評価レビューがつきがちなのでしょうか。旧態依然としたシステムですがとくの対応は普通で新設かと思います。立体駐車場はどうしても車間距離が狭いので事故にならないか心配です。
夕方4時過ぎに訪問しました。たいへん空いておりました。
職員の方は皆さん凄く良い人達です。駐車場の守衛さんが皆さん良くないため、☆マイナス1で、☆4つにさせていただきました。すみません。
名前 |
ハローワーク沼津(沼津公共職業安定所) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-931-0145 |
住所 |
|
HP |
https://jsite.mhlw.go.jp/shizuoka-roudoukyoku/hw/hw-annai/map_numazu.html |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

問題のある会社、グレーな会社、求人内容に載せてない 項目があり紹介状を持って面接し、何人も同じ内容でトラブルがあっても何も教えずに募集者に何度も同じ会社の紹介状を平気でトラブル内容を教えず紹介する仕事ぶり。職業訓練も税金から金がもらえればの体で対応している会社などでそこで経験しても他の同業種では全く役に立たない期間を過ごさなければいけないなど分かっていながら放置。ここを利用するなら他のハロワの方がまだましだが1割程真っ当な仕事をしてる方もいる…ただ そのような人にあたるかどうかは運次第。資格取得で減額サービスなど優先的に教えるわけでもなくこちらで調べなければ何もしないお役所仕事の典型。民間の仕事内容をしっかりと 把握しているところで紹介してもらった方がまだ社会経験や 会社内容を把握してる分ましだと思う。