鑁阿寺の名物ポテト焼きそば。
大日茶屋の特徴
鑁阿寺の境内に位置する、おしゃれな茶屋です。
足利名物のポテト入り焼きそばが絶品、味わい深いです。
ケンミンショーでも紹介された、肉なしシュウマイが楽しめます。
2020年3月に利用。これまで食べた焼きそばの中で1番美味しかったです。とにかくソースがうまい。ソースの味がふだん食べてる焼きそばとは全然違くて「ソース‼︎」って感じの味でした。焼きそばというよりソースそばみたいな。しゅうまいも美味しかったです。いつかまた食べたいです。
隣町在住だった者です。懐かしこのシューマイ。佐野のテント方式ラーメン屋さんや、とある精肉店で食べてました。今も味が変わらずで感慨深い。はたから見るとジャンキーな肉無しシューマイですが、これは懐かしの味。鑁阿寺初めてきたので、この売店でこの味に出会えるとは思ってもなかったので嬉しさ倍増でした。
昔ながらの茶屋さんでした、イートインスペースもあるので一休みに丁度良かったです。足利シューマイはソースでいただくので蛸の入ってないタコヤキみたいでした、むしろ蛸が入ってたら☆4つかな?笑鯉のエサと鳩のエサまで売っていました、鳩はいいのかな?
鑁阿寺の中にある足利シュウマイのお店。シュウマイはお肉を使わず、玉ねぎと片栗粉?のみですが、熱々もちもちで美味しかったです。1人前2個で170円と安い!ソースが辛くてたっぷりかかっているので、辛いのが苦手な方や小さいお子さんがいる方は別添えにしてもらった方がいいかも。ポテト入り焼きそばは、お正月のこの時期だから仕方ないのですが、作り置きだったためか、冷えて油っぽく感じました。1つ450円。味は個人的には、うーん↓な感じ。前に食べた時は美味しかったので、たまたま?忙しい時期だから?かもしれません。
鑁阿寺構内にある売店ですが、店内で「足利シュウマイ」や焼きそばをいただけます。「足利シュウマイ」と「足利揚げシュウマイ」それぞれ2個¥170と瓶のコーラ¥200をいただきました。シュウマイは片栗粉と玉ねぎのみを使用したものなのですが、これが不思議とうまい。甘い月星ソースとの相性が絶妙でお薦めです。揚げシュウマイもコクがあって中々。お寺に立ち寄られた際にはぜひ召し上がることをお薦めします。(なお、写真は揚げシュウマイとその断面図)
フラっと立ち寄りでポテト入り焼きそば450円をテイクアウト。お飲み物が欲しくなるアブラっぽさだったけど自宅で味変して美味しく頂きました。(ポテト抜きもできるようです)
ちょっと小腹が空いたのでポテト入り焼きそばを注文してみました、味は濃いめで飲み物が欲しくなる味ですね。(水は無いので店内で飲み物を買うか、持ち込み…して良いのかは知らぬ)「足利の名物を食べたいな〜」ってなら全然アリ「美味しさも大事だよ!」ってなると…違うお店に行きましょうね、量も屋台の焼きそばサイズなのでお得感は無し。鳩の餌と鯉の餌が大200円・小100円で売ってます、小も意外と量があるので餌やりを長いこと楽しめます。
鑁阿寺の境内にあるお店です。足利名物のシューマイがいただけます。蒸しが2個で160円、揚げも2個で160円です。セットで注文し店内ですぐにいただきました。アツアツで、辛めのソースとよく合っていておいしくいただきました。お水のサービスはやっぱりほしいところでした。ごちそうさまでした。
2022/04/28 初訪問。足利シュウマイなるものを初めて食べました。玉ねぎと粉だけなのに、こんなに美味いとは驚きました。
名前 |
大日茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0284-55-4554 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

足利名物だという、ポテト入り焼きそばを食べました。焼きそばで、肉の代わりにじゃがいもが入っていました。500円。