患者の意向を大切にする心療内科。
名取たにぐちクリニックの特徴
月に1度通院で、精神的な回復を実感しています。
パニック発作で受診し、心のサポートを受けられました。
患者の意向を重視した丁寧な対応が魅力です。
私には、合う心療内科でした。先生もきちんと聞いてくれて、カウンセラーの人もしっかり聞いてくれましてアドバイスも頂き、これからの行動も考えて行こうと感じた。
普通に良い先生で、受付の方も至って普通淡々とスムーズに仕事をしてくれて物腰も柔らかキレてる姿なんて一度も見たことないけど…混む時、混んでない時があるのでタイミングですねちなみに予約時間帯にいる人は先着順に呼ばれるので私は早めに行ってます。私の話を聞けー!語ろ☆って人には難しいかもしれませんが私のように時間をかけたくない人にはとても良い病院ですながーく語りたい方は医療センターとか先生の数も多い大きい病院を探した方がいいんじゃないかな?先生も病院も長話する友達では無いのでサクサク見てもらえて助かってます営業時間の確認に来たらものすごい書かれようでびっくりしたけどみんなご病気があるから仕方ないか…と思いつつ、他の病院もクチコミで探しがちだけど自分で行ってから決めた方がいいなと思えました笑。
初診でパニック発作で受診しました。誰かが書かれているように、受付の方が怖い、とかはなかったです。むしろ予期不安中の私を気遣ってくださりました。特に相談員の方には、お話を聞いてもらうだけでなく、パニック発作が出そうな私に対して、テキパキと対応してくださり、本当に感謝してます。先生はたしかにそっけない印象ですが、私が行った土曜日は混んでいて、そんな中受け入れてくださっただけでもとてもありがたいなと思いました。すぐの初診受け入れが少ない中、ここはなるべく受け入れてくれようとしているんだなと感じました。他院に電話した際、数十日後が最短予約日ですと言われ愕然としましたので、受け入れてくれただけでも不安が減少しました。マイナス☆1なのは、やっぱり先生にもう少しお話聞いていただけたら良かったなという気持ちからでした。
問い合わせの電話をした際の応対が意地悪な印象だったので予約、通院はやめました。他の方の口コミを見て納得、という感じ。
お薬がほしい人向けです。薬の説明や次回予約の話をすぐに切り出してくるので、困っている症状がろくに相談できません。カウンセラーはおらず、初回のみ相談員が親身に話を聞いてくれますが2回目以降はそうしたお話の場を頂くことは出来ませんでした。症状をしっかり相談したいと伝えても時間は取れませんとなしの礫です。
受付の方との電話で動悸がしてきます。
ここの病院低評価レビュー削除要請出しまくって星1評価消しています。患者に寄り添わない、人の話しを聞かない、無責任で適当なことを言う医者と受付です。
月に1度通院させていただいております。わたしにとってはよい主治医です。少し適当な部分も確かにありますが、その適当さがポジティブに変えてくれることもあり、ふとした主治医の言葉で助けられたこともあります。主治医の言葉をお守り代わりにして、毎日生きています。
重度の鬱病になり仕事を4ヶ月休職して薬の投与で仕事が出来るくらいには回復しました。その後、数年通院してますがメンタルの方は全然良くはなってません。とにかく薬だけ欲しいという人には良いんじゃないでしょうか!?
名前 |
名取たにぐちクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-302-7125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

社会人の子供が鬱病で通っていましたが、休職の診断書は2週間だけだったり、自立支援の診断書もずっと断られ続けました。私も付き添いで話を聞いたこともありますが、診断書そのものを出したがらない印象です。こちらが役所に、何ヶ月も通っているのに自立支援の診断書を出してくれないと相談後、判定する機関にさらに相談したところ、病院に指導があったのか、次回すんなり自立支援の診断書を書いてくれました。鬱で休職診断書毎回2週間単位(全く心が休まらない)はないだろうと、転院しました。