自動販売機で選べる、体験型食堂。
オレンヂ 日高店の特徴
自動販売機で券を買い、気楽に食事が楽しめるお店です。
高速道路のサービスエリアを思わせる雰囲気で居心地の良さがあります。
メニューが豊富で、ラーメン390円というリーズナブルさも魅力です。
妻の曾祖母に会いに行く途中で寄りました。ローカルな店舗っていいですよね!ファミレススタイルですが料理は食券購入して出来たら渡されたブザーがなるというフードコート形式です。メニューはどれも安い!やわらかステーキ注文しましたがこの値段でこの柔らかさはすごいと思います。ソースはレモン塩よりガーリックの圧勝です。少し床やテーブルはペタつきますがそんなのは想定内でさほど気にならず。子供連れでも平気で良かったです。曾祖母の家に行くときはまた行きます。
スキー帰りに寄らせて頂きました。スキー場から高速乗り口までの食事できそうな道の駅等がことごとく夕飯時にシャットアウトする中、地域の方々の食事を支えるが如く晩9時頃まで開けて下さっている希望の光!リーズナブルな上に満腹にさせてくれるボリューム、食後に頑張って帰る気力を粉々に打ち砕くリラックスできる座敷席。ありがとうございます、また来ます!
田舎のファミリーレストラン風のお店、大衆食堂ともいえる。地域の家族経営の飲食店が後継者がおらず減っていくなかでそれに合わせた業態(セルフ食券)で都会のショッピングセンターのフードコートのシステムを使用したお店。
日曜12時頃入店。食券を自動販売機で購入。家族連れやご年配の方々の客層多かったですが、店内は広いこともあり空いていました。焼きそば定食を注文。味が私には濃いめでしたが、一般的な焼きそばで美味しかったです。
豊富なメニュー、安い早い旨い。醤油ラーメン470円は地域最安値なのでは。可愛いお子様プレートや座敷席(テーブル席の方がたくさんあります)に子供椅子完備なのも子連れファミリーにはありがたいですね。地域の方にはお馴染みのお店という感じで幅広い世代の方で賑わっていました。いくつか新参者に難しい点があったのでまとめます。・サービスエリアのような食券スタイル。着席しただけでは何も起こりません。・2台ある食券販売機、左右で内容が異なります。注文したいものが決まり次第ほしいものがある方の販売機に並びましょう。・入口正面のカウンターで食券提出してオーダー完了です。・お水、おしぼりはセルフサービス。・食後の食器一式は返却口に。
母の田舎に行った時に初めて行きました。安くて何でもあって良いですね。私の町にもあったら良いのに‼️
13時半頃入店して食券 日替わりランチ ハンバーグu0026唐揚げを購入(650円)。5分以上待った。味はコンビニ弁当と同等かな。セルフなのでもう少し安いと良いと思います。
何度か通わせてもらっています、ラーメン390円は嬉しい。ちょっと冒険気分でスペシャルランチ900円を注文、デミハンバーグ定食でしたがお肉に臭みが残ったままでした、900円の価値は無かったなぁ、定番メニューならハズレは無しです。
国道312号と村岡に向かう482号との合流地点にあります。安い美味い早いです。
名前 |
オレンヂ 日高店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-43-2080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

和洋中なんでもあって迷ってしまう何食べるか決めておかないと食券を並んで買う時に焦ってしまう。