センス溢れる豆とカフェ。
南蛮屋ガーデン本店の特徴
敷地内の雰囲気が良く、センスあふれる空間です。
全国でも珍しい炭火焙煎のコーヒー店として人気です。
珈琲豆と和風陶器が豊富に揃い、楽しめる空間です。
カフェを利用しましたが敷地内と店内どこを見てもセンスの塊。とても癒される空間でした。ドリンクバーも魅力的でしたが単品の水出しアイスコーヒーとアイスカフェオレをお願いしました。どっちもとても美味しかった!アイスカフェオレ570円は特におすすめです。ボリュームも嬉しい。コーヒーゼリーパフェと日替わりホットサンドも抜群に美味しかったです。店員さんの対応もとても良し。駐車場も多い。また癒されに来ます。
私は、食事はせずに、豆やフィルター、カップなどを購入して帰宅しました。フィルターにも、紙・シルク・鉄(ステンレス)といった種類を見かけますが、私はそれぞれの違いを知りませんでした。そういった違いなども店員さんがわかりやすく教えてくれ、嬉しかったです。ほかにも欲しいものがいくつかあったので、近いうちにまたお伺いする予定です。
土曜日お昼過ぎた辺りに初めて伺いました。これも、Googleマップのおかげです。国道129号線から少し入った目立たない所にあります。でも、知る人ぞ知る有名なお店。珈琲好きなら是非行ってみて下さい。一階は珈琲の香りがたまらないショップになっております。珈琲豆はもちろん珈琲カップ、ギフト、珈琲ミル手挽き各種、ドリップコーヒー、珈琲の問屋さん?くらい種類は豊富でした。2階にカフェがあり、1階のレジで注文して2階のカウンターでレシートを見せてコンビニのアイスコーヒーと同じような容器に氷が入っていて、それを店員からもらいコーヒーセルフサービス式になってました。アイスコーヒーは、2種類から選べました。2階に上がるのは、エレベーターと階段があります。この日は、予約席で満員と言う事でテイクアウトでアイスコーヒーを購入しました。結構2階は広くてテーブル席がありますが満席。人気がある事がわかります。パスタ、ワッフル、カレー、ホットサンドなどのメニューがありました。次回は予約して行きたいと思います。もちろん外にもテーブル席がありました。こんなに目立たない所にあっても満席なんですからね!!!驚きでした。初めてカフェに行かれる方は少し分かりづらいかも知れません。そこが評価4です。
敷地が広々として雰囲気が良いです。駐車場は10台ほど有り。駐車しやすいです。店内はいい匂いがして幸せを感じます。コーヒー豆が何種類も置いてあります。迷った場合は店員さんに声をかけるといろいろアドバイスをもらえます。豆のチャートマップもあるので分かりやすいです。同敷地に焼き菓子屋さんがありクッキー等色々販売しています。他にちょっとしたお菓子や可愛い雑貨も販売しているので、コーヒー豆と一緒に包んでもらい、贈り物にすることもできます。
2回行きました。1回目はガラガラでしたが、2回目は某サイトで紹介されて駐車場に入るのも30分待ちの状態でした。駐車スペースは結構あります。1階はコーヒー豆やカップ、ミル、ドリッパーなどが売っており、2階にカフェがあります。カレーがおすすめのようですが珈琲とケーキ、パフェのスイーツにしました。どれも美味しいですが、2回目行った時には連れが食事とスイーツと珈琲をオーダーしたのに1時間以上経って珈琲だけ出されました。伝票が置かれて全てのオーダーにチェックがついていて、その後暫く経っても食事が来ず、確認したら提供した事になってました。早めに言っておけば良かったなと反省しました。その後食事等はめちゃくちゃ早く出てきました。
週末の13時過ぎに行きましたが2階のカフェは満席で、一組待ちとの事だったので名前と携帯番号を伝えて待つ事にしました。席が空いたら携帯に連絡をくれるので、店内を見て回ったり、外にテーブルと席があったのでそこに座って待っていました。20分くらい待った感じです。予約してくる人もいるようなので予約優先です。2階のカフェはランチメニューもありますが、カフェメニューやケーキセットも充実していています。ホームページにはあまりメニュー載ってないですがホームページのメニュー以外もあるのでGoogleMapに皆さんが上げているメニュー写真を見た方がいいです。プリンパフェとバスクチーズケーキを頼みましたがスイーツの味は、んん〜普通。コーヒーは水出し珈琲を選びましたがドリンクセットの水出し珈琲も珈琲メニューの5種類か選べるのは嬉しいし珈琲は美味しいです。水出し珈琲は家では本格的な物は淹れれないのでやっぱりコレを選んでしまいます。セットドリンクのドリンクバーはマシンでした。焼き菓子工房のお菓子がカフェで食べれたら良いのにと思うのですがメニューは別のようです。10月なので店内あちこちハロウィンの飾り付けがされていました。工場地帯にあるし、車じゃなきゃ来にくいけど、こういうのあると来たくなりますね。
コーヒー好きにはたまらないと思われるお店です。一見小さそうですけど駐車場の数も多くて入りやすいです。工場見学もできるから飽きないと思います。
季節のチーズケーキでカッサータをいただきました!暑い日のアイスケーキ、大変美味しかったです……♡豆も種類が多く、他にも紅茶、個人的にとても嬉しいハーブティーまで取り扱っていました!雑貨もコーヒー・紅茶用品の他、ガラスや陶器の食器などもあり、それらのタイプはレトロ可愛い物や綺麗な物、渋かっこいい物など多岐に渡るおしゃれな物ばかりで見てるだけでも楽しかったです。地味に嬉しいなあと思ったのは、複数の手挽きミルを実際に試せること。南蛮屋ガーデンさんに来るお客さんはすでにお持ちの方が多いかもしれませんが、家ではインスタントで済ませちゃう……といった層が豆から淹れることに興味を持った際に、実際に試せるのが嬉しいですね!お試しスペースには、用途によるオススメポイントなどの簡単な説明もあって、それを読んでいるだけでも楽しかったです🥰カフェと雑貨をじっくり楽しみたいので、またリピートすると思います。素敵な空間をありがとうございました!
コーヒー豆の購入で訪れました。写真は豆をオーダー後にお店のサービスで頂きました。ちなみにアイスかホットが選択出来ました。写真はホットです。このホットに使われてる豆はキリマンジャロだったかと?2Fがレストランとカフェで写真は建物と2Fテラスからの風景とその時のランチをいくつか。別棟にコーヒー焙煎の工場とさらに別棟にはスイーツの工房があります。わからないことがあるとすぐに質問してしまう私に対し真摯に対応してくれます。
名前 |
南蛮屋ガーデン本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-205-3177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お盆休み中の平日13時半頃行きました。駐車場は沢山あり。カフェ2階に行くと予約はあるか聞かれ、1時間くらい待つと言われました。順番になると電話してくれます。実際は1時間待ちませんでした。水出し珈琲と珈琲ゼリーセット950円を注文。水出しは浅煎りから深煎りまであり浅煎りでもかなり濃い。珈琲ゼリーも甘味は全くなく大人の味。氷が溶けてもなかなか薄まらず美味しいままです。バニラアイスがとても合います。土日祝日は2時間制。1階の店には沢山の珈琲や紅茶。陶器や木製品など見ていて飽きないいい香りのする店内。焙煎工場内も見れ貴重な場所でした。