吉原祇園祭で賑わう神社。
八幡宮(東本通八幡宮)の特徴
富士市南町にある八幡宮は、静かな雰囲気が魅力です。
小さな神社ではありますが、訪れる価値が十分にあります。
地元の人々にも親しまれている温かい場所です。
スポンサードリンク
吉原本町駅のホームから見える。富士市南町4丁目に鎮座する。創建は安永元年(1772)と考えられている。主神・応神天皇配神・火之御子大神 健速須佐之男大神。
小さな神社かな。
名前 |
八幡宮(東本通八幡宮) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
応神天皇を祀っていて、吉原祇園祭の時に賑わう。