大島の静かな入江で味噌ラーメン。
物産館(道の駅 シーサイド高浜)の特徴
静かな入江を臨む、食事しながら楽しめる景色が魅力です。
次世代特製味噌ラーメンを毎回楽しみに訪れる方も多いです。
お風呂が気持ち良く、リラックスできる空間が広がっています。
建物が立派ですが、これといった目玉がなく何を楽しめば良いかよくわからないのが正直なところです。食堂は特色感が少ないせいで割高感が強く、まあよほどお腹が減ってないときは使わないかなぁ…。という感じ。
道の駅、福井の最南端かも?食堂がリニューアルしました。コスパはちょっと落ちましたが、美味しそうなメニューになりますます魅力的です。あじあじ定食、あじフライが絶品に美味しかったです。
大島と挟まれた静かな入江を臨みながら食事や買い物、風呂を楽しめます。駐車場は広いですが、真夏の盛り時期はいっぱいになると思います。食事はリーズナブルですが結構お腹いっぱいになります。ケンミンショーで紹介された、厚揚げの定食は案外美味しくて良かったです。
店員さんがとても気さくですごく素敵な場所でした!
お風呂は、とても気持ち良かったです。サウナは、無料では入れます。塩サウナで使う塩は購入する必要があり、有料です。
海と面してるので、食事しながら景色が楽しめます。店内はお土産物も豊富ですよ。今回はアジフライ定食を注文。ほくほくのアジフライおすすめです。麺メニューが多かったように思えます。併設されたスーパー銭湯?のような所も気になってます。
ドライブインお土産もあります!海が近いから、風が強い、温泉施設も完備です。
福井のお土産は、だいたいコチラで購入してます。
天橋立へ行く途中に有り、♨️じゃないけど安らぐ場所です。食事は19時LOで1930まで。お風呂は22まで、露天有ります。水曜日は入浴料が700円から500円に替わります。洗い場にはシャンプーとボディソープ。200円追加しますとサウナに入れます。
名前 |
物産館(道の駅 シーサイド高浜) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

羽二重餅とかお土産が近隣の他の道の駅より高く売ってるので注意して下さい。いくらで売るのかは店の自由ですが3-4kmしか離れてない道の駅うみんぴあ大飯より1割程度高かったです。土産物も少ないしどうなんでしょうね。