しっかり麺と絶品蕎麦掻セット。
狸庵 ほりこしの特徴
食感がしっかりした蕎麦掻きのセットが楽しめるお店です。
麺とお出汁の絶妙なバランスが味わえる名店です。
天丼や天ぷらと組み合わせたメニューが充実しています。
蕎麦掻きのセットを食べました。蕎麦は手打ちで、粗挽きでとても美味しい。出てくるのもしっかり早い。いいお店でした。
こしの強いしっかりしたおうどんで、ちょっと塩気が強いお出汁ですが、麺と一緒に頂くとちょうど良いお味になります。お蕎麦も同様です。天婦羅はサクサクでサッバリ頂けました。美味しかったです。🎵
蕎麦がきや天丼、天ぷらとを組み合わせたメニューがあります。お蕎麦は細目。麺がくっついて箸で持ち上げると切れてしまいます。汁は辛くもなく、甘くもなく。出汁が強く香るもなく。時間的な事でしょうか。注文してから食べるまでに50分の待ち時間は考えてしまいます。
『狸庵 ほりこし』さん2021年9月23日(木)11時50分訪問。既にお客さん満員に近い状況でした。そばと海老天丼のセットを注文。(正式名称は忘れました。)ここのお店は撮影禁止のため外からの写真のみです。いつものようなメニュー写真は今回ありません。注文から着丼まで18分でした。その間、お客さんでスマホを見ている人がいませんでした。待ち時間が暇でしょうがないです。そば①そばつゆは他店より量が少ないです。②そばの茹で加減は好みがあると思いますが、少しかたいように感じました。えび天丼①エビは4匹と値段の割に多く感じました。②美味しく頂きました。ご馳走様でした。
車は店の前のほか裏に数台置けます。食事メニューはざるそば530円から。丼ものとのセットは980~1250円。天丼セットを頼んでいる客が多かったです。コロナ対策のため酒類の提供は休止しているとの張り紙がありました。ソフトドリンクは250円から。敢えて名物メニューのわさび丼セットを頼みました。おろしがねがついていて自分ですります。削り節が乗った米の上に乗せ醤油を少々かけていただきます。わさびはかなり効くので好きな方以外なはおすすめしません。半分食べてからだし汁をかけて茶漬け風にして食べると指示がかりますがこのだし汁の味が思ったより濃いのと、汁をかけるとわさびの味があいまいになるのでかける前とあとどちらがよいかは好みが別れそうです。わさびをするだけで結構手間なのでそういう手間が気にならない方おすすめです。もともとはもっと道路際に店はあって、国道拡張工事のため少し奥に移りました。トレードマークの石臼は旧店の頃からありました。
カウンターが希望だったけど 満席、旨い店は 皆 よく知ってる👍
こちらには初めて伺いました。写真撮影が禁止されているので撮影出来ませんでしたが、今回はそばくらべ千円を注文しました。もりそば、粗挽き、田舎の3種類です。食べ始めてあれ?細い蕎麦ですが短いです。特に粗挽きが5cmくらいしかありません。蕎麦に拘っているようで香りは良かったですけど、この長さでは食べるのが大変でした。そばくらべ以外のメニューは比較的控えめな価格帯だったので、この短い蕎麦じゃなければ再訪したいところでした。
店員さんの活気がなく上から目線なのが気になりました。
足利でものどかなところに店舗はあり、店舗はキレイでなによりなによりもお蕎麦は美味しい!!シンプルにお蕎麦を楽しんでもよし!自分は天丼とのセットを注文☆(あっ!店内は撮影禁止です)ボリュームのある品もあり大満足でした。
名前 |
狸庵 ほりこし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0284-42-3091 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

蕎麦自体は普通。しかし、携帯をいじってるだけて「撮影禁止です」と大声で注意される。非常に不快な思いをしますので、スマートフォンは鞄などにいれっぱなしにしましょう。