本場の沖縄料理、ママの味!
沖縄料理 島人 しまんちゅの特徴
沖縄出身のママが作る、本場の沖縄料理が楽しめるお店です。
沖縄そばやタコライス、サーターアンダギーなどのメニューは、どれも美味しくて感激。
地元の人にも愛される、お手頃価格で沖縄の味を堪能できる隠れ家的な場所です。
沖縄そばが食べたくなり、調べてこのお店が気になったので行ってみました。先ずは沖縄そばですが、スープの味付けが自分好みなあっさりした味付けで程よい硬さの麺やお肉にそれを絡めて美味しく頂けました。後それだけだと足りないと思い油味噌入りのポーク玉子おにぎりも頂きましたが、味噌の甘辛な味つけが良くてこれも美味しかったです。
美味しい沖縄そばが食べたくなり訪問。狭い路地を入った住宅街にあるケド、ナビがあれば大丈夫。入ってみると沖縄情緒に溢れ居心地が良い空間。沖縄そばもタコライスもとても美味しかった~また訪問します。店長始めスタッフの方々の笑顔がまた素敵です。
以前に開いてなかったので営業してるか確認して行きました。中休みが無いので行きやすいです。沖縄出身のオーナーさん料理も美味しくてお話も楽しかったです。
気さくな店主と美味しい沖縄料理が良心的な価格で頂けます。
お店は住宅街の外れにあり、地元の人しか知らないような場所にあります。14時15分に入店。駐車場は、店前に5台以上あります。席は、カウンター3席、テーブル席が3台あります。卓上にはしょう油、ウスター・中濃ソース、島とうがらし、一味唐辛子、お塩、つま楊枝、ボックスティッシュがあります。席は自由で、席に付くと冷たいお茶が提供されます。基本は元気ハツラツ💪沖縄のオカンのワンオペ、たまに娘がお手伝いするといった感じみたいです。ポーク玉子おにぎり税込150円、沖縄そば税込600円を注文。約12分で着丼。着丼時にお箸も提供されます。おにぎりはボリュームがあり、思っていたより塩分控えめでした。沖縄そばは、大っきいソーキ(豚肉)と薄焼き卵、小ネギ、紅生姜が乗っています。ソーキは、適度に柔らかく軟骨も入っていて、食感が変わっています。麺も適度にコシがあり、スープはちょうど良い塩梅で、飲み干せるタイプでした。食材は、本場沖縄から取り寄せているそうです。沖縄そば自体食べたのが、ウン十年前の沖縄旅行以来なので、久しぶりに食べたからか、美味しかったです。個人的には、ちょうど良い量でコスパも良いと思います。さーたーあんだーぎーがオススメだそうです。次は沖縄焼きそばを食べてみたいと思います。
1度だけふらっと立ち寄り食事しました。アットホームなお店で雰囲気が良かったです😆✨ソーキそばがあんなに美味しいとは思いませんでした!!沖縄には行った事ないけど、以前東京で食べた時は口に合わず残してしまったくらいです💦また今度通わせていただきます(*˙︶˙*)ノ゙
まずはスーパードライの生中で乾杯!がっつり冷えたジョッキでさっぱりとキレのある一杯を食前酒でいただく。もずくの天ぷら、チャンプルなどで2杯目は瓶ビールだ。最後に沖縄そば。これが美味い!あっというまに汁完だ。おかみさんも気さくですばらしい。お値段も手ごろ。常連らしいイカしたヒゲのおじさんがやはりビールで沖縄そばをササッとたいらげ出て行った。動きがスマートでかっこよかった。いい店にはいい客が来る。
いつもサーターアンダギー30個買ってますが、美味しくてあっという間に食べちゃうんです・・・。ほのかに甘くて優しい味で、沖縄で食べたサーターアンダギーより美味しく感じます!ポーク玉子おにぎり&ソーキそばも美味い!安いのに~次行くときは泡盛飲みたいこんな近くでアットホームな沖縄を感じられるなんて最高です。
2021.12.12 遅めのランチ家庭料理が楽しめます。まさかここで沖縄料理が食べられるとは!沖縄好きにはありがたいです。感謝感謝。欲あらば泡盛、ルートビア、シークワーサーがメニューにあるんなら、オリオンビールもあるとありがたいですm(__)m
名前 |
沖縄料理 島人 しまんちゅ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5065-9531 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

沖縄そばが食べたくて訪問しました。店舗は鮮やかな色のプレハブですが通りから奥まった所なので見付けづらいかもしれません。入店すると左手にカウンターとその奥が厨房のようで沖縄そばを注文。提供された分量を見ると少な目だったのでもう一つ気になっていたタコライスも追加オーダー。沖縄そばは具材が色鮮やかでスープも優しくソーキもガッツリ感じられました。タコライスは辛ソースが別皿で提供、量を調整出来るようになっていましたが私は全投入。満遍なく混ぜてピリ辛の中にもチーズの円やかさが味わえました。分量的にはどちらも呑んだ後に締めで食べるほどの分量、ガッツリ食事したい人は大盛がよろしいかと思います。