吾国山登山の絶好ポイント。
道祖神峠の特徴
県道42号線の峠に位置し、景色が素晴らしい場所です。
吾国山への登山口として利用でき、プチ登山に最適です。
難台山や愛宕山へのハイキングコースが隣接しています。
ツーリング途中で休憩がてら撮影しました。車も何台か停まれるスペースがあります。カーブのところなので停車時、道路横断時は注意が必要です。夜景も良さそうですが、怖そうです。
想像以上に眺望がいいところです。空気も爽やかで、折畳椅子を持ってお弁当食べました。最高です。
吾国愛宕山ハイキングコースを歩いた時に訪れましたハイキングコースは道路を横断するので注意してください。
隣接盆地である、笠間市と石岡市八郷側の峠にある道祖神峠は、吾国山、難台山-愛宕山の尾根伝いのハイキングコースがあり、車で道祖神峠に乗り付けて、ここから山並みに移動しちゃう方も多くなりました。
砂利道を通り難台山に行く道は写真では伝わらないほど急です。
吾国山と呼ばれる場所。
特に何もないです。
笠間から石岡に向かう途中で立ち寄りました。いろいろなハイキングの、出発点になっている案内板がありました。今度は、ハイキングにここから向かいたいと思います。ほぼ人はいなく、広めの道路があるの路駐でも、問題無さそうです。
茨城県道42号線の峠。標高はそれほど高くない。キャッツアイあり。峠からは林道が分岐している。ぽつんと一軒家に出た建物もこの近く。
名前 |
道祖神峠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-822-4347 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ここに通じる県道42号線の峠区間が二輪車通行禁止です。なしてだべ?峠族の締め出し?そんならもう解除してもよくなくない!