クリーミーな家系ラーメン、横浜の味。
すずき家 子安本店の特徴
コクのある味噌ラーメンが堪能できるお店です。
壱系のクリーミーな家系ラーメンが自慢です。
駅近で通いやすく、愛想の良いスタッフがいます。
味噌ラーメンがコクがあって美味しかったです。ティッシュはテーブルの上ではなく頭の上の方にあります。
豚骨醤油ラーメン 大お好み:硬め濃いめ普通トッピング:うずら壱系のクリーミーな家系ラーメンです。ここは油の量がとにかく多いので注意が必要です。多めにすると5mm程度の油の層ができます。チャーシューが香ばしくとても美味しいです。
1年ぶりに会社帰りに行ってみた。店内はしっかり空調が効いていて快適だった。ネギチャーシュー麺とネギ丼を注文。しっかりお好みを聞いてくれてひと安心。ワンオペだったから、特に混んでいた訳でもないのにラーメンも丼も提供が遅かった。味はどこにでもある家系だが、チャーシューはのせる前に炙っていて香ばしくてうまい。ネギはしっかり味付けしてあり、シャキシャキ感もあり美味しかった。ほうれん草は食感がなく、おそらく冷凍なんではないかと思う。また来年行ってみようかな~!
家系ってこんな感じ?食事:2 背脂が溶けてぎとぎと、混ぜるとスープがぬるめ、スープをすすっているのか脂なのか胃が重くなりました。初めての家系なのですが、家系って全店こんな感じなのですかね?また、違う感じのオーダーがあるのでしょうか。サービス:2 女性の店員さんは席でまかないを食べています。雰囲気:3 お客様は男性が多いです。
美味しいと言われて知り合いに連れて行かれました。お昼どきなので次々とお客さんが入ってきて、常に満席でした。券売機で食券を買って席につきます。噂どおり、とても濃厚で美味しいラーメンでした。ただカウンター席がとても狭くて、両隣りの男性とヒジがぶつかるものですから、ヒジをキュッと引き締めて小さくなって食べないといけなくて、とても食べずらかった。あれなら カウンター席1つ潰して、もう少し全てのカウンター席に隣りとの間隔を作ったほうが良いと思う。体格の良い男性が2人並んでしまったらどうなっちゃうんだろ…ボックス席は1つしかありません。味は美味しいので、行くなら混んでない時間がオススメです。
2度目の訪問。魚介ラーメンを注文。魚粉など振りかけて良い香り。この付近のラーメン店は1杯850円以上するのには驚く。
スタンダードな家系ラーメン。味はそこまで濃くはなく、臭みもマイルドで量は普通。ほぼ男性客。人気があり席数が少ないので混むけれど、回転が早い。ドロドロ脂や濃い味が好きな方には少し薄味かもしれないけれど、その分豚骨がしっかり味わえるのでわたしは好きです。
久々に行きました。やっぱ旨い。つい大盛にしてしまいました。でも、こんなに味濃かったかな。追記、今日は好みの味だった。
閉店間際の夜に行きました。店内に入って直ぐに券売機目についた #トリュフかおるクリア豚骨ラーメン800円 を購入塩か醤油どちらか選べて私は塩を選択横浜家系を覆すかの様なラーメンあの脂のギドギド感もなく、微かに香るトリュフの味これは塩を頼んで正解だった!カウンターにはニンニクや豆板醤的なのもあったが、これは何も足さずに食べるのが正解ですね!
名前 |
すずき家 子安本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-453-0612 |
住所 |
〒221-0021 神奈川県横浜市神奈川区子安通1丁目5−4 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

近くで用事があり。ラーメンを食べたくなり調べるとこちらのお店を見つけたのでやってきました。早速お店に入ると元気な声で出迎えてくれます。早速しょうゆラーメンに味玉トッピングを注文しばらくしてやってきました。まずひと口美味しいです。表面にいい感じでアブラが張ってあり。コクのあるスープが美味しいです。麺もいい感じでスープに絡んでいて美味しいです。チャーシューも柔らかくていい感じです。ほうれん草は普通に美味しかったです。デザートの味玉も美味しくいただきました。全体的にまとまっていて安定の家系ラーメンでした。美味しかったです。ごちそうさまでした。