麻婆豆腐丼と抹茶のコロネの幸せ!
マックスバリュ沼津南店の特徴
毎日24時間営業で、買い物客に安心感を提供しています。
地元の名産品が揃い、お土産選びに最適な場所です。
広々とした店内には多彩な店舗が集まり、便利な複合施設です。
抹茶のコロネが、美味しかったです。後、お菓子の箱📦で、可愛い🩷のが、ありました。安売りの、商品が、いいですね。
静岡麦酒を買いに伺いました。イオン系列は、アルコール類が充実している印象があります。
2003年からやられている「幸せの黄色いレシート」という試みを、恥ずかしながら、最近知りました。毎月11日に実施されているとのことで、今日、早速、投函させていただきました😊
清水町の店が失くなり買い物客の流れが変わりつつあるなか存在感を増してる。一番の売りは24H営業だろう。店の規模も大きく品揃えも豊富。ドラッグストアや百均、ドーナツ屋、ケーキ屋もある。ブックオフが撤退したのは痛かったけどまだまだ魅力的。最近有名スーバーが近くに進出し、清水町には大型スーパーができた。生き残りをかけての戦いはこれから。沼津港が近いからか特に鮮魚関係が強み。深夜は未成年が酒を買ったりしてるから注意して。
24時間営業しているので、何かと心強いです。地元の野菜や魚が充実して、お惣菜も多いです。1階にはミスタードーナツや魚屋、クリーニング屋。2階にはウエルシアとセリアがあります。
朝9時に訪問しました。静岡名産品コーナーがあり興味深かったです。海鮮コーナーはまだ陳列されていませんでした。ミスドが営業していませんでした。静岡産の地ビールや日本酒が多数ありました。「地方どこ行っても今やイオン系ばっか」とのたまう輩が世の中にはいますが、個人的にはイオンは地産地消を推進している企業精神はあると思っています。地方スーパーの方がよっぽどナショナル商品しか置いてなかったりしますし。
地元のものが置いてあるコーナーがありお土産を買うのに便利です。普通の商品棚にも「じもの」の文字があります。探してみると楽しいです。
24時間営業のスーパー、セリア、ウェルシア、ミスド、不二家など色々な店舗が入ってる複合施設(24時間はスーパーのみ)店内は広めなので大体の物は揃う、値段もスーパーの値段と考えると特出する事がない普通かな。品質はマックスバリューですのでって感じ。駐車場は店舗1階部分と立体駐車場もありかなりの広さ。色々入っているので、1回の買い物で済む場合もありそこは便利。価格は普通、品質は微妙、複合施設は若干プラスと言う感じでこの評価。店舗と立駐の間ぐらいに灰皿あったが、撤去されたのか今無い気がする。元々ここではあまり利用しないので記憶が薄いが。
改装して店が綺麗になっている。近隣の競合店と比べて商品の値段は平均してここが安い。
名前 |
マックスバリュ沼津南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-932-3151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

麻婆豆腐丼、辛い🌶️けど美味しかった!