青島大橋で自然を満喫!
青島大橋の特徴
青島大橋は陸地と青島をつなぐ重要な橋です。
新緑が美しく、家族での散歩にもぴったりです。
風が強い日は注意が必要な場所でもあります。
来訪時は雨でした。橋は歩行者用となっており、バイクは置いてテントを運ぶことになります。出来るだけコンパクトにパッケージングしてるとはいえ、距離があるので段々と重くなって大変でした。対岸で何かあっても直ぐに到達できない為、バイクが気になって中々眠れませんでした。でも、静かで良い所ですよ。
青島でキャンプする場合、この橋を歩いて何往復もする羽目になります。
島1周1.6kmあるらしいです。遊具有るので子供連れやBBQをする人や犬の散歩、ウォーキングをされる人で賑やかです。
「青島大橋」は日常生活道路が走る陸地側と夢の島「青島」(通称ひょうたん島)とをつなぐ大事な役目を果たしています。(この間の距離は約190メートル)この橋を渡りますと、湖山池の息吹きを感じとる事ができます。😃橋上に留まって周囲を眺めますと、遠く約10キロ先の久松山が見えます。吉岡方向にはレーク大樹、湖山方向には鳥取大学、アパート・マンションの建物群が少し霞んで見えています。市民の皆さんは夢の島「青島」で楽しみ満足😄してこの「青島大橋」を渡り終えて、家路に就くのです。🤗
新緑がとてもキレイです。ワンちゃんとの散歩にちょうど良い遊歩道です。
風の無い日は橋も渡るの恐くない。
こどもと過ごすも良し、散歩するも良し。お弁当をもってゆったり過ごそう。
桜を見て来ました。菜の花と桜がいっしょに見られます。ソメイヨシノの後に、橋の右側に八重桜がたくさん咲きます。時期が違うのでソメイヨシノを見逃しても大丈夫。違う美しさです。
名前 |
青島大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

風が強いのでわたるとき注意が必要ですよ!