スープ香る佐野ラーメン、やみつきに。
佐野らーめん 一蓮の特徴
澄んだスープとプリッとした手打ち麺が絶妙に絡むのが魅力です。
佐野市で修行した店主が提供するオーソドックスな佐野ラーメンです。
ボリューム満点のチャーシュー麺は、満足感が高くて美味しいと評判です。
オーソドックスな佐野ラーメンでとても美味しかったです。チャーシュー、麺、スープどれもハイクオリティです。個人的にはここのスープがすごい好き。
開店前から人が並んでいました。11時半に入店してメンマ中華そばを頼みました。スープ、麺も美味しいのだが、メンマがとても美味しかったです。見ると店は満席で外で待つ人がいましたが、この味なら納得です。
チャーシュー麺大盛り1200円で思ったよりボリュームがありお腹が埋まりました。中細平打ちピロピロ麺の佐野ラーメンで、美味しかったです。チャーシューは5枚は多すぎたので、中華そば大盛り920円がおすすめです。
仕事で当地を訪れた際にランチ利用。ランチと言っても13時半頃の訪問だったからか前客3名と空いていました。この日はチャーシュー麺+ねぎトッピングを頂きました。1040円+110円也。麺は手打ちの平打ちモッチリした食感でバツグンに美味しいです!スープはシンプルな鶏ガラとかなんでしょうか?醤油感とか油感も程よく、これもすこぶる美味しいスープです!チャーシューがこれまた秀逸で、味付けも良く、ホロホロ過ぎずスジばったところもなく、いい感じの油加減でとても美味しいです。ねぎトッピングは佐野ラーメンからの勝手なイメージで白髪ネギかと思ったら輪切りのネギがてんこ盛り!これはこれで美味しいですが、度が過ぎると言いか、冷たいネギがこれだけ乗るとスープが冷めます。唯一、その選択が失敗でしたが、美味しい事に変わりはなし。口頭注文で後会計。駐車場は結構広かったです。太田駅付近は仕事でたまに来ますので、その際には再訪必至のお店です!
日曜日のランチ、佐野ラーメン一蓮さんへ3〜4年ぶり2回目の訪問。11時40分頃、自分と、後客で、丁度満席😅席に案内されスタッフの方が、グラスと水のピッチャーを用意してくれる感じデス。中華そば(2枚チャーシュー)と餃子を注文15分程でラーメン、少し油多目の黄金スープ、チャーシュー、メンマ、薬味ねぎ、シンプルな構成。餃子も、佐野餃子の様な、モチモチ皮では無く、薄い皮の大き目な餃子、ラーメン、餃子共にバランス良く美味しい😋投稿でもありましたが、厨房から、店主さんの挨拶が、独特でした😅次回は、夜伺いこってり中華そば食べたいです🎶ごちそうさまでした。
佐野ラーメンで一番好きです。自家製チャーシューも美味しい。いつも中華そばと餃子を注文していますが今回はネギにしてみました。ネギが想像より少なめであまり辛くなかったです。人気店で平日でも混むのでなるべく開店時間には着くようにしています。注文した方から作り始めるので、予め注文するものを決めて来店するのをおすすめします。
チャーシューメン中盛を注文。スープは佐野ラーメンらしくあっさりだけどコクがあって甘みも感じますが美味しいスープ。ちぢれた麺によく絡んで美味しいラーメンです。チャーシューもトロトロまでいきませんが柔らかく私はちょうど良い硬さ具合でした。完食できるラーメンです!!
ふらっと立ち寄ったラーメン店。透き通ったスープに平打ちちぢれ麺で美味しい。チャーシュー麺に岩海苔、ピリ辛ネギをトッピング。全て調和してて美味い。ふらっと立ち寄って、いい店に巡り会えると得した気分になる。
いやー、今まで食べた中でも1、2を争う美味しい佐野ラーメンでした。特に醤油ラーメン一本で勝負してるのが潔いですね。勿論手打ち麺で、さっぱりスープ、チャーシューも柔らかく、これでメンマがしょっぱく無ければ5を与えたかったですね。駐車場も広く、車でも行きやすいお店でした。
名前 |
佐野らーめん 一蓮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-48-4888 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

澄んだスープと口当たりの良い麺の相性が良く、優しい味わいの美味しい佐野ラーメンです。美味しいのですが、「とても」美味しいわけではなく、平均的佐野ラーメンより美味しいレベルにとどまり、あと少し物足りない。足りないと感じたのは「香り」。一口目のスープの香りが素っ気ない、薬味ねぎの香りに新鮮味が無い(これは緑の部分が無く白い部分が大半で切って時間が経ったから?)、メンマの味付けが強いと、香りの部分で調和が感じられないからかもしれない。もしかすると閉店まで残り30分に駆け込んだから?もう一つは餃子の皮が餡の美味しさに負けているように感じる。これは個人の好みにより評価がかわる。