道の駅で味わう豆乳ソフト。
道の駅どうし 手づくりきっちんの特徴
週末の道の駅はバイク乗りで賑わっており、特に駐輪スペースが充実している場所です。
テラス席はわんちゃんと一緒に食事できるので、愛犬家にも優しいレストランです。
ここはバイク乗りが多く、二輪の駐車スペースはおそらく道の駅最大かも。週末、祝日は入場待ちで軽い渋滞もあるけど、誘導員が何人もいて捌いてくれます。食事はレストランは美味しいけど飽きます。野外の屋台、テントで珍しい田舎軽食は美味しいきのこ汁300円は絶品😋休憩場所が少ない道志道にはありがたい施設です。施設の周りはまさに里山。都内から2時間程度でこの景色はある意味驚きです。裏の川が清流で、川辺までいけ。水遊びできそうです。
狭めながら週末などは激混みの道の駅の食事処券売機でチケット購入するスタイルですバイクツーリングのメッカでもあるので週末はバイク乗りの方の比率が高く、通常の駐輪場だけでは足りず芝生エリアも駐輪場になりますこちらのソフトクリームは豆乳ソフトクリームとシャインマスカットソフトクリーム、普通のバニラやチョコレート?とのミックスもあります以前食べたことあるのですがリトライとして豆乳ソフトクリームを券売機で購入、シャインマスカットソフトクリームは売り切れでした通常の食事は券売機を正面に見て左側がお渡し口ですがソフトクリームは右側です券売機渋滞の行列を避けてカウンターに行く感じになりますここでも混み具合によっては並びますよ豆乳ソフトクリーム、しっかり豆乳ですバニラのイメージ持ってると大分異なりますよ口に含んですぐ豆乳感強く後味も豆乳ですバニラと異なり、口の中に残る甘ったるい感じは少ないので豆乳OKな方なら、こちらのほうがさっぱりで良いと思いますもう少し甘めをとなればカップの豆乳きな粉ソフトクリームもオススメかなと思います私達はソフトクリームしか食べませんでしたが、他のメニューもラーメン、そば等一通り揃ってました中の席が混んでる場合、簡単な物なら外でも食べれますが混み具合によるがですねオフな曜日、時間帯だと途端に近くを流れる川、周りの風景等、ゆっくりした時間を過ごせる場所だったりもします機会あれば週末以外に行ってみるのも良いと思います。
カツカレーとアイスコーヒーをテラス席いただきました。決済はカード等ほぼ全て対応してました。道の駅併設の食堂なので、正直ちょっとナメてました…すみません。とても美味しかったです。カツカレーはカツの他にゴロゴロ野菜とお肉が入っていてお得な気分になりました。市販のルーの辛口ぐらいの辛さなので、お子さんには少し厳しいかもしれません。個人的にはスパイシーで大好きです。ちょっとだけルーが少なめなので、ペース配分にはお気をつけください。アイスコーヒーは酸味はゼロですが、苦味が強くサッパリしてます。ドライブのお供に持ってこいの味でした。テラス席も多く、店員さんの雰囲気もとても良いので、また訪れて他のメニューを食べてみたいです。
何年か振りに寄りました前に食べたクレソンを練り込んだ麺のつけ麺が美味しくてまた食べたかったんですがなくなってしまったようですなので冷たい山菜蕎麦をいただきました普通に美味しいですよ山菜の味付けがしっかりついてます人によってはちょっと塩っぱく感じるかも店員さんの感じがとても良く気持ちのいい食事が出来ましたご馳走様でした。
初めてで食券どこにどうすれば?と伺うと気持ちの良い対応して頂きました。出来上がると食券番号とメニュー名を大きい声でお知らせしてくれます。提供はだいぶ早めでした。きっと土日に比べればわけないって感じなんでしょうね😅カレーは大きな具がゴロゴロ入っていて好み。そこそこスパイシー、外は32℃あったので余計辛く感じた😻ポークカレーの豚肉がパサパサだった以外は満足です。再訪したらまた食べたい一品でした。ご馳走さまでした!
「道の駅どうし」の中にあるお食事処。カツカレー1
道の駅どうしで何か食べるならここがお勧めです。最初に食券をタッチパネル式の自販機で買います。SUICA が使えるので便利です。食券を買えば自動的にオーダーが入るので、テーブルを見つけて座って待てます。お水、お茶はセルフサービスです。食券にある番号をマイクで呼ばれるので、カウンターまで取りに行きます。ポークカレーをいただきましたが、大きな具(ポーク、ニンジン、じゃがいも)がしっかり入っているのに加え、フレッシュなクレソンが乗っています。ポークカレーは非常に美味しかったです。辛さも少し辛目で好みでした。クレソンも新鮮で非常に美味しかったです。次回もここで食事したいと思いました。
長い峠道の真ん中にある道の駅、丁度いいところにあるのでとても助かるバイク乗りや車好きが集まるスポット。駐車場は警備員が案内してくれる外の売店でこごみなどの山菜が食べれる。川にも降りれる。冷山菜そばと鮎ご飯を食べました買うとき欲張りかなぁと思いましたがそばは量が少なめなので、鮎ご飯と合わせても寧ろまだ食べれるといったほどでしたのでそばは大盛りをオススメします値段はほんの少し高いけど味は美味しかったです。特に鮎ご飯、良いです蕎麦と鮎ご飯と合わせて1200円でした、1000円ならキリがよかったな😀
ざるそば並680円を頂きました。手打ちの田舎蕎麦はコシがあってツルツルで、薬味も新鮮で特にワサビはツンとせず清涼感があり、直接蕎麦に付けて食べたほうが美味しいです。ツユは辛めの味付けで、もうちょっと甘めの方が好みですが、あっという間に美味しく頂けました。大盛りでも810円なのでお得です。
名前 |
道の駅どうし 手づくりきっちん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0554-52-1811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

どうしみち山中湖寄りの道の駅にあるレストランです、土休日の道の駅はとても混雑しますがこのお店も利用客が絶えません。他の方が書かれている通りメニューはシンプルで選ぶのに迷うことは少ないかと思います。今回はカレーを注文しましたが具材が大きいのが迫力です、特に肉が大きいと嬉しさもひとしおです。