磯山公園でジブリの世界体験。
三峰神社の特徴
朱色の磯山弁財天が美しく、訪れる価値があります。
磯山公園への階段は大変でも、達成感があります。
崖の上に神社があり、立石寺の雰囲気が漂います。
今回は磯山弁財天の上にある磯山公園まで登ってみました。下から池まで戻っきて約1km位ですが結構きつかったです。体力の無さに情けなくなりました。上は他の方が書かれている様にお社や祠は横に片付けられて居ました。上に来るととても静かです。降りる時に出流原池の方に降りて見ました。途中に上手くバランスを取って鎮座している大きな岩が有りました。池の方に降りる時見てみてください。不思議なバランスで保たれます。
階段を昇り切るのが大変でしたが、、神社からは下の池まで見渡せます。
磯山弁財天から、更に同じくらい登った先にありますが向かう途中ガサガサ音がしたので警戒してたら猪🐗が走ってました‼️子供達が居たので慌てて引き返しました‼️
朱色の磯山弁財天から、更に同じくらい登った先にあります。昔は木造のお社もあったようで、その廃材が積んであります。今は土台のみとと、お隣に古い石造りの祠が有ります。また休憩のための東屋があります。木々に囲まれているので見晴らしは良いとはいえませんが、厳かさと静寂とおいしい空気が頂けます。
ジブリの様です!
崖のところに神社が祀られていて、山寺の立石寺を彷彿します。眺めが良くて素晴らしい場所です。
今は荒れてしまい石の祠のみ。神社を再建して眷属の狛狼を置いて欲しいです🐺近くに休憩所があるがあまり視界は開けてはいません。
名前 |
三峰神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

見晴らしはないけど、最高の森林浴は味わえます。雷電神社様も祀られています。