横浜の里山、旧奥津邸で落ち着く。
にいはる里山交流センターの特徴
かつての古民家で最高の落ち着きを提供している場所です。
旧奥津邸の趣があり、歴史を感じることができます。
にいはる市民の森の休憩所として便利に利用されています。
十日市場中学吹奏楽の野外コンサートを聴きにいってきました。子供たちの頑張る姿勢に励まされて、感動しました。
近くなので、たまに行きます。新米体験など、子供の教育にもとてもいいと思います。ただ、どう考えても車でしか行けない辺鄙な場所なのに、駐車場がないのが頂けないです。近隣にコインPもない。なので、遠くからわざわざ来るところではないのかなと思いました。
にいはる市民の森に訪れる方達の休憩所になっています。駐車場から歩いて30分くらい。横浜市内にある他の市民の森のパンフレットなども置いてあります。トイレと自販機が設置され、ベンチもあることから、お弁当を広げるのに最適です。
管理が行き届いており、気持ち良く利用できました。トイレは定期的に清掃の方が立ち入るので、いつでも綺麗に使えてありがたいです。
駅から20分余りで新治市民の森に着きます。適度な散策コースと思います🤗🏃 是非皆さんも行って下さい😅🏓
散策中に立ち寄りました。涼しい風と風景が素敵でホッと出来る場所でした。
管理されていて綺麗な公園?でしたね😃
きれいな施設です。以前にランタンを制作しました。池のカモに癒やされました。御トイレを利用するときは、靴の泥を落としましょう。
お世話をして下さる職員が丁寧で感じがとても良いです流しますが。
名前 |
にいはる里山交流センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-931-4947 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今はコロナ対策で、古民家に入る時間が制限されているが、以前は部屋でゆっくりできるので、長屋門の中とともに落ち着ける最高の場所でした。