日本海を一望する絶景スポット。
魚見台の特徴
鳥取の浜村温泉魚見台で、日本海を見渡す素晴らしい絶景が広がります。
海沿いの高台にある展望台は、夕陽や夜の漁り火が美しく眺められます。
貝殻節発祥の地で、バランスの取れた浜辺と漁村の景色が魅力的です。
2024.6.14金曜日 快晴☺️前泊したペンションHPに近くの観光案内で浜村魚見台の紹介があり倉吉に向かう前に車にて立ち寄りました。朝から快晴☀️34°でした💦💦例年ならすでに梅雨入り日本海はどんより..だと思いますが今年は遅れており予想以上の暑さでした。風もありさ爽やか..といった感じ真っ青な日本海が誠に綺麗でした。たまたま、観光は一人だけ平日なら最高のロケーションだと思います。
長時間の運転の疲れを癒やしてくれる最高の景色\(^o^)/
晴れている時に訪れると、気持ちがいい場所です。東側の景色は、鳥取県の砂浜海岸が一望できて素晴らしいです。
山陰・山陽 ツーリングで鳥取砂丘に向かう途中で立ち寄った休憩場所が『浜村温泉魚見台』呼ばれる展望台です。魚見台からはこれから行く鳥取砂丘も遠くに見えます。この魚見台のいわれは、昔にイワシ漁の際に展望台から魚を探して漁船に向かって大声で指示をしていたという言い伝えがあり納得できる景色の良い展望台です。今は、観光名所になっていますね。
日本海を見渡せる絶景スポットでした。駐車場の枠が無いため、縦横無尽に車が停まっており、良い写真を撮るには根気が必要かも。景色を眺めながらお弁当を食べてる人もいました。
鳥取県浜村海岸から砂丘までが見える綺麗な展望台。左右から一段下に降りられます。そこからなら青い橋と西側の海も見られます。海岸への降り口は草が多くやめたほうがいいかも。
GWの平日の夕方倉吉から鳥取市に行く途中に立ち寄り🚘途中夕陽がとっても綺麗で、絶景だし感動🥺❤️❤️旅行中ここ候補に入れてたんだけど時間なくて行けてなかったところだからギリギリ寄れて嬉しかった💓夕陽以外の時も見てみたいなぁ✨
きれいな日本海でした。6月だったのでもうすぐ梅雨入りするとは思いますが、梅雨明けの快晴の海が楽しみです!
通りがかりにちょっと一休みしたい場所。以下引用浜村の沖合いには、 帆立貝が周期的に群れをなし てやって来ます。 漁夫達は、この貝を採るために、ジョレンに網をつけて舟をこぎながら海底を引っぱるのですが、 その櫓こぎは連日にわたり実に苦 しいものでした。この苦労を少しでも忘れるために舟の櫓に合わせて名もない漁夫によって作り上 げられたものです。毎年8月の第一金・土曜日には 「貝がら節まつり」が 盛大に開催されます。
名前 |
魚見台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-20-3036 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

綺麗な展望台で日本海一望できる景勝地です。