県産木材の響き、感動のホール。
都の杜うぐいすホールの特徴
県産木材が多く使われた美しいホールで、響きも魅力的です。
音響、照明、設備が整っており、感動体験が待っています。
適度な大きさで出演者との距離感が心地よく、好きな場所です。
木材を沢山使ってありとても素敵なホールでした。座席も広く足が疲れなかったです。
都留文科大のすぐそばにある市民ホールで、かなり大掛かりな施設。クラシックのホールや練習室がある。羨ましいです。
いいホールです。木のぬくもりも感じられ、音楽もしっかり聞ける音響が整っています。ピアノもスタインウェイがあり、しっかり管理されています。
ライブ楽しみに。盛大でした、有料でもイイね!
7年前に芸能人がコンサートを開きました。
駅から遠く山道を登って大変ですがホールはとってもいいと思います。
建物の多くの部分が県産木材で出来ていてホールの響きも良いです。ただ山の中で地形を生かしたホールなので階段が多い部分もあります。スタッフの方々も適度に距離を保ちつつ、良心的に接してくださいます。どことは申しませんが(笑)他の公的設備もこのくらいの親身さが欲しいものです。
夜は星が綺麗です。ありがとうございます。
建物も綺麗で、職員の方達の対応が好感もてます。
名前 |
都の杜うぐいすホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0554-43-1515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

外観を高圧洗浄して綺麗にしたら良い建物だと思う。今は薄汚れていて暗いイメージ。