パリパリ&モチモチ、最高のクレープ。
For·tu·naの特徴
伊豆長岡駅近くで高品質なクレープが楽しめます。
シャンテいちごやチョコバナナなど、豊富な種類のクレープがあります。
200円台から楽しめる、ボリューム満点の焼きたてクレープです。
クレープの質と量が高く、なおかつ安すぎて申し訳ないくらいです。メロンカスタードプリンを頂きましたが、美味しいメロンとカスタードプリンがいっぱい入ってて460円でした。秋メニューにマロン追加されました。シャンテマロンチーズケーキプリンいただきました。マロンとチーズケーキとプリンよく合います。これでもかと入ってます。2024/7 シャンテストロベリーカスタードバナナ+アイス頂きました。相変わらずうまいです。外パリ中モチの生地はここでしか出来ない技で生地の最後までシャンテが絡まっています。シャンテも特別です。世界一だと思います。2024/10 また同じメニューで頂きました。9月にもマロンで頂きました。どのメニューで何度食べてもうまいです!全く飽きません。
生地が美味しいです。薄い生地はパリパリですがもちっと粘るような不思議な食感です。そして甘い香りが素晴らしいです。まるでバニラエッセンスを開封した時のような芳香があります。自動車だと駐車場が無いので今回は同行者に歩いて買いに行ってもらいました。近隣住民の方々に配慮する必要があります。購入した品物を個別で包装してくれるのが嬉しいです。おかげて近くのコンビニにコーヒーを買いに行くまで無造作に置いておく事ができました。
伊豆長岡駅から少し歩いたところにあるクレープ屋!!その豊富なメニューが有名で学生にも大人気です!!シャンテプリン(340円)を注文🍴シャンテは生クリームの意味で、プリンとの相性はもちろんよく、生地は薄皮でパリモチ食感😊少し小さく感じるかもしれませんが、価格もリーズナブルなので、個人的には気になりませんでした!!
クレープは20年以上食べていませんでしたが、人気のお店があるということで伺いました。野菜のクレープにしました。皮は薄くモチモチ、端はパリパリ。具材も食べごたえあるカットの仕方で美味しくいただきました。接客も丁寧で良い感じでした。
とにかく最高すぎる!ボリュームのわりに格安。格安なのに美味しい。初めての方でも注文システムが分かるように表にいろいろ書いてあります。出来たてのクレープ最高ですが、冷凍庫のアイスクレープも美味!是非食べて頂きたい♪
世界一のクレープと言っても過言ではない。あらゆるチェーン店より間違いなく美味しい。何度食べたかわからないほど、この店のためにしょっちゅう神奈川から通ってます。クレープの王道にして究極。どこのクレープよりも美味しいと思う。とにかく生クリームと極薄でありながらぱりぱりでモチモチの生地がうまい。そして安い。生クリームを『シャンテ』と記載するこだわりに違わず、圧倒的に滑らかで美味い。甘過ぎず重すぎず、これ以上の生クリームを食べたことがない。よくある大手のクレープは、終盤生地が重なり厚く重くなりがちだが、ここの生地は極薄であるため、モチモチとしつつも最後までうざったくならず美味しく頂ける。そしてアイス。クレープに入るアイスは、上部に丸く置かれがちだが、ここはしっかり中まで伸ばして入れてくれている為、柔らかく食べやすく美味しい。アイスが手作りかどうかは不明だが、是非アイス入りを食べてもらいたい。おすすめは、シャンテ二倍+チョコアイス。是非とも一度ご賞味を。写真二枚目はシャンテ普通とシャンテ2倍の比較です。是非二倍をお試しください。
ホテルに向かう際にいいクレープ屋があるという事で寄りました。思いの外デカくてボリューミー。これで500円以内は安すぎます。種類も豊富で近くに住んでいたら毎週寄りたいぐらいです。味も甘ったる過ぎず食後のデザートに丁度良かった。
地元に根付いたクレープ屋さんみたいで、伊豆長岡方向に出かけてお店の近所を通った時に寄らせてもらっています。この日は、リンゴシャンテカスタードにヴァニラアイスをトッピングしました。皮の縁はパリッと縁以外はモッチリしており、落ち着いた甘さのリンゴやクリームとマッチして美味しかったです。※シャンテ=生クリーム。
シャンテいちごを頂きました。皮はパリっと、シャンテは甘さ控えめで軽く食べやすい!駐車場はないので、歩いて行きました。
名前 |
For·tu·na |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-949-8151 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

安くておいしくて種類も豊富で何度も行きたくなるクレープ屋さんです。おすすめはフィオレット。ソフトクリーム🍦をソース(チョコかキャラメル)を付けたクレープ生地で巻くという、他では食べられない不思議クレープがめっちゃ美味しい!