スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
岡森神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
長谷集落の奥に鎮座する氏神です。集落を過ぎて、山道に入る手前の森にありました。杉の大木に囲まれた境内で、清々しい雰囲気の神社でした。御祭神は興登魂命、大山祇命、岐神で、例祭日は10月3日。大正時代には、岡森神社が岩井の御湯神社に合祀されていたそうですが、昭和24年に再び分離されて再び鎮座し、宮口で大山祇命を祀っていた大山神社もこちらに合祀されたそうです。往古、この神社の前を通る山道は、但馬の浜坂へ抜ける但馬街道(徒歩道)だったそうです。今は集落奥にある神社ですが、但馬から山を越えて因幡の巨濃郡へ入ると、この神社が最初の目印になったのかもしれません。