捕まえた鰻を自分で焼く体験!
うなぎや 野沢屋本店の特徴
生簀から自分で捕まえたうなぎを捌いてもらえる体験型のお店です。
100年以上続く伝説のうなぎ屋で、親父さんの焼き方が伝授されます。
太田駅近く、ユニークな鰻焼き体験で美味しい食感を実感できます。
オモウマでお馴染みのてめえの鰻はてめえで管理運営のお店笑‼️自分で店先の生簀から鰻を捕まえてきてもっていくと、大将がすぐ捌いてくれる。それを説明を受けて、七輪で、網で焼いて各自で食べる!白焼きでもタレでも、てめえで管理運営です‼️そして、食べたら自分で食器を流しに持って行きます‼️来た時に色々説明してくれた方がお客様だと知り、私たちも、食べ終わった後は、洗い物やご飯や味噌汁運んだり、お手伝いして恩返ししてから帰りました。大将の口の悪さに反比例した優しさが伝わる素敵なお店でした。
鰻焼き体験ができる店3000円1.まず鰻を捕まえる、地面に落としたら捕まえるのが大変2.店主に渡す3.焼き方を教わり焼く4.食べるという他には無い凄い体験ができる店焼き加減で食感が全然違う普段プロが焼いてるのがどれだけ美味しいかということがわかる私は塩味が好きでした、楽しかった。女将さんはどこかターミネーター2のサラコナーに似てる気がしました。
お父さんが焼き方、食べ方を教えてくれます。自分で店前にある生簀から鰻を取って調理してもらい自分でやきます。捌きたての鰻ってこんなに旨いの⁉︎と思わせられました。また行きたいと思わせるお店でした。ちょうど、オモウマい店の取材も来てました🤭
23.10.25再訪相変わらず元気な声のおやじさんを見るとこちらまで元気が出ます!お姉さんもずっと常に笑顔で応対してくれるので、とても気持ちが良いです♪早くお店が持てると良いですね!うなぎを焼肉のように自分で焼いて食べるなんて、こんな貴重な体験出来る所を知りません!うなぎの焼き方を丁寧に説明してくれます!タレか塩コショウをつけて自分好みにどうぞ!
客が生簀から網で掬い、捌いて貰ったうなぎを自分たちで七輪で焼くスタイル。かおりが良く大変美味しい。頭も肝もついてます。アトラクション的な要素もお楽しみ下さい。店主が元気あり過ぎて圧倒される。お嬢さんは穏やかな優しい方で的確な指示を出してくれました。太田駅前徒歩2分に位置するうなぎ屋さんオモうまい店でも紹介されたと後で知る。
癖が強い店!富山県からの家族にはピタンコなお店でした✨隣の駐車場の案内と店頭で子供達が鰻を網で掬う所からスタート…蒸して無い鰻を焼く為「敢えて神経締めしていないので、焼き網でまだ動いている!」焼き加減タレ漬け回数等により固め〜少し固めです恐らくは蒸らし時間を作ればホワホワも出来る筈、ですが…初見ではハイテクで難しいかも?焼く方の腕と好み次第で話しも盛り上がり色々楽しいです店主、スタッフ、更には隣りになったお客さん、独特なリズムで色々と目一杯のおもてなしをして頂けました。楽しく、美味しく、刺激的ありがとう!
潔癖症の方にはムリかもしれません。うなぎの焼き方を教えてもらえるので安心です。うなぎのタレも美味しい‼️今まで食べていたうなぎとはまた違う食感です。事前に予約をしておかないと、うなぎが無くなったら終わりになってしまいます。遠方から来てもうなぎの数が少なくなるとお断りされるので気をつけた方が良いと思います。
5/9『オモウマい店』の放送後、その週の週末に訪問しました。小綺麗さとは縁遠くてビックリしましたが、大将が捌いたばかりの鰻を自分で焼くスタイル、焼きたての鰻は塩でもタレでも格別に美味しかったです。上州弁で口の達者な大将もTVそのまま。お客さんを喜ばせるのが大変お好きなようで良い人でした♩
激混み想像して訪問したら先客一組だけでゆっくり食事できました。平日の開店間も無くだったから良かったのかも?さて席に着くと表のいけすから好きなうなぎ捕まえて来て!と促されちょっとしたアトラクション(笑)その後あっという間に捌いてテーブルにうなぎが並びました。以後焼き方のレクチャー受けてうなぎを堪能しました。これまで無い食べ方に新発見とても美味しくいただきました。オヤジさんとの雑談も楽しかったですよ♪
名前 |
うなぎや 野沢屋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-22-3155 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

うなぎを捕まえるところからスタート。とても楽しくおいしく、最高でした☺️店主さんと記念撮影も^^楽しい思い出。また行きます♪