十勝の海霧蕎麦、絶品体験!
手打ち蕎麦カフェ 熊の手の特徴
住宅街にひっそり佇む、隠れ家的なカフェです。
十勝の海霧蕎麦を使用した、コシの強い手打ち蕎麦が魅力的です。
全て作りたて、優しい味付けの料理に心が落ち着くお店です。
サイクリングの帰りにMapで見つけてたまたま来店。お家の中にあるレストラン。ご夫婦で営まれていて雰囲気良し。セットになっていてお得感。しかし、お蕎麦の量は少なめかなぁ…男性は大盛りにしないと足らないと思います。
蕎麦はセットを頼みました前菜が始めに来て、卵焼き、ピクルス、そば入りお稲荷、煮物卵焼きは甘くふわふわピクルスは少し甘みもあり野菜の良さが引き立ってる、お稲荷も甘く優しい味、煮物も味がしっかり付いていて、全体的に甘いけどとても美味しかったです肝心の蕎麦は冷たく締めてるし(ここ大事)細めで香りも良く、最初に塩で食べる方法も書いて有り、試したら美味しい😆わさびも蕎麦につけて食べてくださいと書いて有り、試したらこれも蕎麦とわさびの香りが広がり美味しい雰囲気も自宅を利用しているのに観葉植物や光が入るサンルームで家の部屋だと感じさせない雰囲気でした量だけは大盛り頼みましたが女性用でした男性には物足りません(自分はだべる方なので)デザートは小さい容器に入ったアイス、バニラにラズベリーとレモン?柑橘系のジャムが乗っていて、アイスは市販のかな🤔ジャムは香りが口の中に広がり美味しかったです飲み物は手作りレモンスカッシュを頼みました、柑橘系独特の苦みもなく、始めは爽やかなレモンの香りが広がりその後蜂蜜の独特の甘味が来て、ごくごく飲む感じでは無くすごく濃厚でゆっくり味わって美味しい〜〜って感じ自家製と、うたうお店は多いけど、久々に美味しいレモンスカッシュに出会えた 美味しい😆どれも美味しくてテンション上がってたのかレモンスカッシュだけ飲む前に写真取れず飲みかけです💦妻は温かい甘酒こちらも美味しい。
平日11時過ぎに行きました。普通の民家を改装してあり、テーブル席4席が2つとテーブル席2席が2つと座敷に4人席と3人席がありました。蕎麦は並盛りか大盛りがありました。前菜と蕎麦とデザートで飲み物は別途料金がかかります。デザートはアイスかお餅のどちらか選べます。前菜はピクルス4種と大根の煮物、卵焼きと稲荷でした。稲荷は中身が蕎麦で、美味しかったです。卵焼きの味は甘い味付けでフワフワでした。蕎麦はもちろん美味しくて、デザートはお餅をチョイスしたのですが、きな粉餅に、あんこが添えてあり、よく伸びて美味しかったです。別途料金かかる飲み物はランチにセットだと300円、それ以外は400円以上でした。私は折角なので、セットで飲み物も頼んでみました。迷いましたが、ジンジャー柚子をチョイス。ホットのためジンジャーの辛さがひきたって美味しかったです。友達の家でのんびりする感覚になれるお店でした。
はじめて伺いました。お店の名前が「Cafe熊の手」正直、お蕎麦はそれ程、期待していなかったのですが嬉しい誤算。お蕎麦は香り高く、そのまま、そして塩で頂くと旨みがよくわかります。そして蕎麦つゆも私好み。甘すぎず、返が深く丸く、私の大好きな布恒更科にも伍するおいしさ。加えて前菜の卵焼きやそばいなり、ピクルス、デザート、食後の自家焙煎コーヒーも。ご夫婦で営まれていて、ご自宅?を使ったアットホームなお店。必ずまた来ます。ごちそうさまでした。
住宅地にひっそり有るお店です本日は蕎麦ランチ(並) 1
西伊豆に向かう途中、気になってた蕎麦屋 になるのかな? 手打ち蕎麦カフェ 熊の手でランチしましたよ。幹線道路からちょっと入った住宅街にあり、自宅改装かな看板ないとどう見てもふうつのお宅、玄関もね。ランチの蕎麦セットをオーダー。蕎麦に前菜、蕎麦稲荷、デザートのお餅がついてくるセットです。 前菜の卵焼き美味しかったなぁ。メインの蕎麦には、塩がついてきて最初ひ蕎麦にゴマがかかった所を塩で味わって見て欲しいとの事、食べてみてらこれはいいわー 塩で全部たぺとゃいそうになりましたがやはりそばつゆでも味あわないとね。ここの蕎麦は喉越しがいいです。ツルツルズバズバすすれま。珈琲め自分でミル引きするスタイルでカフェと言うだけあって珈琲も良かった。気に入りましたまた寄りたい店になりました。食べ物とは別に観葉植物好きには羨ましいグリーンルームごあってモンちゃんもいて癒されました。
まずは基本の蕎麦が美味しい。前菜も蕎麦寿司もデザートも工夫があって楽しい。コーヒーも自分で挽かせる遊びが楽しい。コスパも良好です。住宅街の中にあるので車じゃないと、捜しづらいかも?
当日Gマップで調べて伺いました。住宅街にある民家で、正直最初は入るのをためらいましたが、入るとオシャレなカフェ風です。蕎麦セットを頼みましたが、手のこんだ前菜、美味しいお蕎麦、デザートがつきます。とてもていねに作られていて大満足。お蕎麦の為に、また旅行したいです。
前菜の卵焼きフワフワです。稲荷のそばを初めて食べました。塩をかけて楽しみ、そばつゆ、そばつゆ+おろしでいただきました。麺は硬めで細いのが多めです。わさびがいい効き方します。そばつゆは途中で出て、混ぜずに入れたから最初サラサラだったが、3杯目トロでした。塩かけたらおかゆみたいでした。デザートはきなこもちにしました。食べ方のマニュアルがあるのでおもしろかったです。
名前 |
手打ち蕎麦カフェ 熊の手 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-947-0959 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

・住宅街にあり、他所の家にあがり、玄関で靴を脱ぎ、スリッパを履き、部屋に入っていく・部屋の中もトイレもとても綺麗・椅子の座り心地が良い・蕎麦は、十勝の海霧蕎麦を使用・二八だけど、コシが強くて、美味しかった・蕎麦の3度食べのマニュアルがあり、その通りに食べると、美味しい・ランチセットがお薦めのようだけど、蕎麦大盛り単品1000円を注文。