1700年代の古民家で心安らぐひととき。
古民家藤原邸の特徴
懐かしさを感じる1700年代の建物、古民家を再生した憩いの場です。
おばあちゃんの温かいおもてなしが、心を安らげるひとときを提供します。
地元の生活や様々な話が聞ける、気軽に遊びに行ける場所です。
ここには、山菜狩りに行きました。ご主人がユニークな人でした。ランチが美味しく食べさせていただきました。
扉が閉まっており、声をかけても反応が無く、入ってよいものか迷いながら遠慮がちにあけると、おばあちゃんが居ました。耳が遠いようです。お茶と漬物を頂きながら、いろいろとお話を聞かせて頂きました。とてもほっこりした気分になれました。いつまでもお元気にされてください!
誰でも気軽に遊びに行ける場所で家のなかを見学できお茶まで出していただけます、地元の人たちの生活の話やら色々な話が聞けますよ‼️
古民家を再生した 憩いの場。
ゆっくりするには最高の場所。縁側でお茶を飲みながら、何も考えずにぼおっとしたい。
1700年代の建物とのこと。地元の方々がお茶してました。おばあちゃんがお茶と漬物出してくれました。いい雰囲気です。
説明できません。私たちの年代1963年生まれには懐かしすぎます。
名前 |
古民家藤原邸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-298-2686 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

懐かしさを感じる場所…素朴なおばあちゃんの、自然体で温かいおもてなしに、心が安らぎ満たされました。今後も、静かに大切に保存してほしい場所です。