日吉矢上の緑道で心を癒す。
松の川緑道の特徴
日吉矢上バス停から高田小学校入口まで続く緑道です。
時間がゆっくり流れる穏やかな雰囲気で散歩できます。
豊かな緑が広がる細いくねくねした道が魅力的です。
バス停「日吉矢上」近くからバス停「高田小学校入口」あたりまで続く細い、くねくねした緑道です。全長2km弱。日吉矢上近くでは、コンクリートの崖下の路地、と言う感じです。次第に木々や下草が増え、慶応大学グラウンドの裏当たりでは片側が自然林に近い崖になり、湧き水があります。さらに行くと、高田の畑地に出て、終点になります。旧鎌倉道と重なる部分も多いようです。もとは小さな川で、谷の一番下側、崖に沿っての道になります。地元の方が、お年寄り同士、子供連れなどでよく散歩しています。また、車が入れないので買い物などの生活道路としても、利用されています。自転車は一応「通行可」です。途中、いくつか公園があります。緑道自体は、舗装されていない路面が大半です。
長い距離の緑道で日陰で緑いっぱい、時間がゆっくり流れている緑道で、穏やかな気分で歩けました。
名前 |
松の川緑道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

緑豊かな散歩道。スポーツに汗を流す学生が見られ心が和む。