桐生のひもかわカレーで満腹感!
手打ちうどん 田沼屋の特徴
変わり種の黒いひもかわうどんが楽しめる、ユニークなメニューです。
地元の方に愛される、安心感のあるお店として評判です。
カレーつけ麺や温かい肉汁うどんで、満足できるボリュームを提供しています。
焙煎スパイシーカレー黒帯を注文しました。お品書きの写真のインパクトで選んだのですが、自分には辛すぎて箸が進まなかった。辛いだけで、旨味が無いように感じた。辛さレベルとか、辛いのが苦手な方はとか、辛いだけでコクが有りませんとか、お品書きに書いておいて欲しかったな。
日曜日のお昼に行きました。並ばずに座れてよかったです☺️ひもかわと野菜天ぷらを注文しました。季節のふきのとうなどお野菜が入っていて良かったです👍ひもかわは〝つるん“と喉越し良く柔らかかったでーす😋
桐生のランチで、ひもかわうどんを頂こうと、変わり種を探していた所、「黒帯」「白帯」なるメニューを発見して、初訪問しました。早速「黒帯」をオーダーして、茹で上がりを待ちます。豆乳スープの中に、炭を練り込んで有る黒色の麺。実物を見ると、凄いインパクト有ります。スパイシーなカレーのつけ汁に絡めて頂くと、カレーの辛さに豆乳のクリーミーさが絡み、まろやかな味にしてくれます。麺はモチモチ食感ですが、炭の味がするわけではなく、美味しい麺でした。桐生市で、ひもかわうどんを食べさせる店舗は多いので、お気に入りを見つけるのも楽しいグルメ旅の1つだと思いますので、変わり種ひもかわうどんを狙うなら、お薦めです。群馬県の友人(桐生市では有りません)に話したら、知らなくて興味しんしんでしたよ。
地元の方がいらっしゃいましただから、安心しましたカレーつけ汁は、カレーがたっぷり最後までカレーが薄くならず温かい肉汁うどんもたっぷりの具お土産用の幅広いうどんも買えました満足。
地元の人に愛されるお店のようです。「黒帯」「白帯」というオーダーが多かったように思えます。私はオーソドックスなカレーひもかわをいただきましたが、麺は柔らかめです。スープは一般的なカレーうどんのスープ。大盛にしたら結構多くて、少し残してしまいました。七味以外の卓上調味料やティッシュなどがないので、若干気が利いていない印象を受けました。
他のお客は丁度居なく、コロナを気にせずに食べれました🎵肉汁つけめんとカレーつけめん。肉汁は豚ロースかな、少し硬め。タケノコ、さやえんどう、椎茸、ネギが入っていました。醤油ベースの鰹だし❔かな(笑)美味しかった✨カレーつけめんもいい味でした🎵ナプキン、ティッシュ、おしぼり等が無く…はねた時にすぐに拭けないのがちょっと…かな(笑)
桐生でオススメなうどん屋さんと紹介されきました。カレーうどんとライスを食べましたがうまかった。私はうどんを噛むとプチッと切れる麺が好きなので普通かなと思いました。カウンター席、テーブル席があり店の隣に駐車場があります。
肉うどん ひもかわ +100円ワンタンみたいだった。うまかった。
ひもかわカレーうどんをいただきました。麺がやわらかめです。私は気に入りました。また行きたいです。
名前 |
手打ちうどん 田沼屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-44-9177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

変わり種の黒いひもかわうどんを食べました麺は冷たいのと温かいどちらかを選べますカレーダレにつけ麺です白いのは豆乳ですなんと表現したらいいのでしょう。