家族で楽しむ絶景グランピング。
ファームグランピング京都天橋立の特徴
小さい子連れにも最適なグランピング施設として好評です。
京都での絶景を眺めながらのグランピング体験が魅力的です。
圧迫感のないリビングスペースで、家族全員が快適に過ごせます。
友達と卒業旅行で利用しました!・みんなでピザを作ったりポテチを食べたりしてめちゃめちゃエンジョイできました!!・夕朝食付きのプランにしたのですが、調理は簡単だったし、何より目の前が海だったので綺麗な景色を見ながら食べるご飯は最高に美味しかったです🎶・ドームの中にプロジェクターがついていたので夜はホラー映画鑑賞!(プロジェクターは本体だけなのでChromecastとかあれば持ってきた方がいいです!)・近くの駅から送迎サービスもあってとても助かりました🚗³₃スタッフの皆さんもとても親切で、最高の思い出ができました♡また家族とかとも来れたらいいなぁと思います!(あと、うさぎ5羽もいてちょー可愛かったです♡)
初めてグランピングの施設に泊まりました。普通のコテージ感覚で、とても快適でした。(ホテル感覚だと期待値がズレると思います)生きてる虫ほとんど出ませんでしたが、死骸はいっぱい転がってます。キャンプ場なので、それはどうしようもないものと思ったほうがいいです。自分でテント立てなくてよく、サウナ付きのお風呂もすぐそば、バーベキューコンロも使える、というところで、ファミリーでも楽々過せました。夜は、周りのサイトの話し声も漏れ聞こえてきますが、そういうのも気にしなければ寝れると思います。
素泊まりで6人で利用しました。ウェルカムドリンクのサービスとおやつ作り体験(?)があるのは嬉しかったです!ポテトチップスはじゃがいも2つなので6人ではちょっと少ない気もしましたが晩ごはん前だったので丁度良いくらいでした☆お部屋は①ドームテント②バーベキューの小屋③お風呂・トイレの小屋の3つに分かれています。トイレもお風呂も清潔感があり鍵付きで安心して利用できました!ただ、脱衣所とお風呂場には鏡がありません。(ドームテントには姿見が1つあります)お風呂場にはコンセントがなかったのでドライヤーはドームテントでしました。これは特に女性にとっては困るかな:^)バーベキューは持ち込みでやりました。電子レンジは共有スペースにあるので、そこでパックご飯をチンさせてもらいました!虫は多いですが何もしてきません。海の近くで景色も空気も良くて静かでリラックスできました。スタッフの方はとても愛想が良かったです!また利用したいです(^^)
リビングスペースは圧迫感無く最高です。ただ、バーベキュールーム(自炊スペース)は、扇風機だけなので夏場は虫さんと格闘しながらの食事となります。近場の海水浴は、松林が陰になる天橋立が無難かと思います。
3歳児を含め12名で宿泊しました。テント内の冷房を心配しましたが、良く効いており快適に過ごすことができました。ただ、BBQする部屋が狭くテント利用数にあった広さが欲しです。また、雨の時せめてトイレまでの屋根があれば良かったです。色々な体験ができ孫達もいい夏休みの思い出になったようで、総合的には満足です。
口コミがひどかったのでドキドキして、色々準備をしていましたが綺麗に整えられており快適に過ごさせてもらいました。備え付けで包丁等はありましたが、持参のものを使いました。布団が薄手の物で毛布も無かったので、私は寒くて少ししんどかったです。主人や子供たちはそんなに気にしていませんでした。暖房はあるのですが、床からの冷えが女性はしんどいかもしれません。野菜を入れてくださいと渡された籠は確かに綺麗とは言い難く使えませんでした。(使う気になれなかった。)一応、紙を敷いてくれるので野菜は洗うし気にならないという方もおられるかもしれません。主人は釣り道具を片手に近くまで釣りに行っておりました。付近で釣りをされるかたもわりといらっしゃったようでした。自分として一番気になったのは受付の段取りですかね?丁寧なんですが、コロナのせいで代表者一人で受け付けにいくと全員の検温が必要で車に呼びに行くことになったり。バタバタしてました。事前に全員の検温が必要なこと検温が終われば代表者一人で良いことなど事前にホームページなどで知らせておいてもらえればスムーズに行くかなとおもいます。
三世代、三家族でツードームに宿泊しましたが、評価が分かれるところだと思います。都会暮らしの方や小さい子どもさんのいる家族さんには、野菜の収穫体験や持ち込み花火(手持ちのもので地面駐車スペースでのみ)などの体験料も含まれたプライスと考えるならお得感も感じられるかも。メインのテントはよくクーラーが効いて涼しいです。夏でもボアシーツと薄くはない羽毛布団。2ベッド以外は、マットになる簡易ソファにシーツをかけた敷布団でした。バーベキュー用の小屋には、冷蔵庫、まな板、包丁、キッチンバサミ、オープン用ミトン、布巾(一枚)は備えられていましたが、冷蔵庫は全く冷えず水浸しでまな板は清潔とは言えないもの、キッチンバサミは一度サーロインのステーキを切っただけで持ち手が折れてしまいましたし、ナイフはよく切れません。ミトンは手にはめて使うと熱くて火傷します。気になる方は、各自のものを持参されたらいいと思います。また、隣り同士や道を挟んだ向かいのテントからの声や走り回る様子が見渡せるのはお互いさまですが、カラオケをされる声や、虫の声よりも大きないびきが聞こえてくるのには驚きました(笑)その他、夜空を楽しみにしていましたが、10時消灯のわりには個々のテントをライトアップする灯りなどが眩しくて肉眼では余り見えないことや、寝具のシーツやカバーは自分たちで整える必要があること、トイレやお風呂は各テントに一つずつあること(窓なしのコンパネ打ちっぱなし)など、現地に行ってみないとわからないことがたくさんありました。総合すると、この値段を出すならそこそこ良いホテルに泊まる方が寛げると感じました。
日帰りツーリングでバーベキューをしました。料理は良かったけどバーベキュー料金1人1万円と高くて贅沢なお昼ご飯でした!
絶景のグランピング。食材も文句なし。
名前 |
ファームグランピング京都天橋立 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3161-4576 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

家族で利用しました。ピザ作りやポテチ作りなど子供がいても楽しめるアクティビティがあり、子供達も飽きずに楽しんでました。夕朝食付きのBBQで予約しましたがとても美味しかったです。すぐ近くに海もあるので夏場はかなり楽しめそうです。また行きたいと思いました。