松月院で河津桜を堪能!
松月院の特徴
川瀬巴水の浮世絵に描かれた松月院の景観の良さが際立っています。
整備された庭園では河津桜が満開の時期に訪れたいと思わせる美しさです。
本堂の彫刻や境内のソテツも見事で、落ち着く雰囲気が楽しめる場所です。
川瀬巴水の浮世絵にも描かれた松月院。毎年2月〜4月にかけて河津桜、オオカンザクラ、ソメイヨシノが庭園を彩ります。もともと、海に浮かぶ「手石島」を最も美しく眺められる敷地を選んで建てられたという松月院。今では電線やマンションが風景を一部遮りますが、それでも高台からのパノラマは絵のようです。伊東駅から駅裏の高台に歩いて10分。すぐ隣の鹿島神社(伊東公園)の百段階段も風情があるので併せて楽しんでください。
静かで景色の良いお寺でした。桜🌸の季節早めがオススメです。
素敵な庭園 河津桜が満開の時に行きたかった。
広くはありませんが、3月初めで日本庭園と立派な桜を楽しめました。天気はあいにくの雨でしたが、晴れていたら海も綺麗に見えて素敵だと思います。
景色の良いお寺という表現は変なんでしょうが。。。伊東の青い空に緑が映えて、見惚れる程です。また、お寺から見る伊東の街並みと海も本当に綺麗です。
七福神巡りで御朱印をいただいた、素敵な場所だが歩いていくには大変な場所にある。庭園や鬼瓦が素敵。
大きな池もあり、立派なお寺です。
植木がしっかり手入れされていて気持ちがいい場所でした。伊東駅からの坂道はそこそこ急で疲れますが、登った後の景色を見たら疲れがなくなりました!敷地内にイスがいくつも用意されているので、休憩しながら海を眺めるのが最高です。
最初は 旅館かと思いましたよ 庭もよく手入れされてましたよ!
名前 |
松月院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-37-2691 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

素晴らしい景観のお寺です。