伊東の名店でふわふわ鰻!
うなぎのまといの特徴
昔は大川の川向こうにあった、伊東市の鰻名店である。
予約必須の人気店で、週末は行列ができることも多い。
あっさりしたタレで、ふわふわの鰻が楽しめる美味しいお店。
急に鰻が食べたくなって、市内で評判の良い「うなぎのまとい」さんを訪問。土曜日の17時に予約をしたが、7割位の混雑。鰻以上に懐かしい柳川と日本酒から開始する。鰻以上に久しぶりだったが、ドジョウとゴボウを卵とじにしたものがずいぶん高くなったものだという感想しか出てこない。鰻重も美味しいし、店員さんの感じも良かったが、次に鰻を食べるのは10年後でもいいかなあ。
伊東市の鰻店確かな味とリーズナブルな価格で、地元民から観光客まで大人気のお店。ふっくらした鰻に、甘くなく醤油の立ったキリッとしたタレが絡まり絶品です。お新香も塩っ辛くないがキッチリ漬かっていて美味。このクオリティで鰻重並3,100円は安いっ‼︎白焼も絶品です。予約必須‼︎
家族で訪問しました、当日は土曜の丑の日とも重なっていたので予約して訪問。駐車場は置ける台数が少ないですが運良く車を停めれました。入店後はスムーズに席に案内され鰻重の並と上を注文。品を待っている間に何組かのお客さんが訪ねてこられていましたが当日は予約客で埋まっており入店を断られておりました、こちらを利用の際は予約必須かと思います。10分くらいで鰻重が提供されました、並は少し小ぶりの鰻が2枚、上は3枚乗っておりました、厚みはやや薄く感じられ味付けは薄め、ご飯のタレは少し濃い目。普通に美味しい鰻重ですが、正直予約してまで食べたい程かと聞かれたら???浜松辺りなら美味しい鰻を食べるのには苦労しませんが、伊豆近辺となるとこんな感じなのでしょう。しかし味付けなんてのは人それぞれ好みがありますので、一度食べてみてから判断するのが一番です。評価も高いお店なので大外れなんて事は無いと思いますので安心して立ち寄ってみては如何でしょうか。
東京からですが今の改装前の店舗20年近く前から通わせてもらっています。4年前に伺って以来久しぶりに行きました。予約は事前にしていました。店の外観や内観は変わらず安心しました。ただGoogle口コミで人気店になったためか店員さんが増えた感じ。ホールを切り盛りしている中年女性から少し圧を感じました。なんか雰囲気変わってしまったな。私はこちらの鰻はもちろん、主人の人柄、清潔な店の雰囲気、職人気質溢れるお店が好きだったんです。4年前にはそれは感じられました。何か新しい物に置き換わってしまったみたいな…でも味はリーズナブルなのに変わらず美味しかったです。努力を感じました。でも寂しい気持ちになりました。ご主人が好きだったんでご主人が元気なうちはまた行きたいです。
年に1、2度帰省するおりに 訪れたくなる 鰻の名店 昔は大川の川向こうにありましたが… 現在は旧東海館の大玄関前にあります。 代々伊東出身のわが家ですが… 親の代より関西在住の為 伊東に帰省できるのは年間に1、2度ぐらい その大切な時間を使っても 食べたくなる名店です。自分は関西産まれの為 江戸焼きの蒸しを施した、柔らかすぎる蒲焼きが苦手でパリパリの地焼きの鰻が好物でしたが… まといの鰻は別格です。 程よい食感とふっくらマッタリな焼き加減に アッサリとした タレも好みです。 一瞬 御飯にタレが掛かってない…!と見た目は映りますが、しっかりと上品な味に仕上がっています。 以前 江戸焼きの鰻を散々 三島やあちこちで食べ歩きましたが… 自分なりに納得する 鰻屋はここだと思いました。 なんと我が故郷にありました(笑)。 我ながら 故郷の伊東は名店揃いだと つくづく思います。 以前はうなぎ屋も 伊東界隈では 何軒もありましたが かなり減ってるなか ずっと変わらず 伊東温泉旧市街地で営業を続けて下さり 感謝します。 子供の頃 東海館からキネマ通り 劇場通りの賑やかだった 伊東を思い出します。大型の土産物屋の温泉饅頭や うなぎ屋から立ち上る紫煙や寿司桶抱えた出前の職人さん 検番から座敷に招かれる芸子さん達 そんな当時を思い出す ことの出来る 変わらぬ鰻屋さんです。 伊豆に訪れたなら 伊東に寄って 松川沿いの遊歩道散策にて 東海館の内部見学し ぜひ この鰻屋 まといで食事してみて下さいませ。
今日は伊東市東海館の目の前にあるうなぎのまといさんにおじゃましました。今回は思い切ってうな重 並 3100円をオーダー。うな重のうなぎは柔らか&激うまでいつのまにかなくなってしまいました。こちらは開店と同時に満席になる人気店で、お昼からお酒を飲んでいるグループが多くてめっちゃにぎやかでした。ごちそうさまでした。
非常に高価な食べ物になった鰻を庶民でも手が届く価格で食べることが出来るお店。表面に付いた軽い焼き目部分はパリとして中はふっくら柔らかな良い焼き具合。タレは甘すぎず辛すぎずのさっぱりタイプでご飯とのバランスも抜群です。但し、鰻屋といえば焼きあがるまで酒を飲むのが楽しみだが回転重視で提供が速いのでのんびりできないのが玉に瑕。
⚠来店を希望される場合は事前に電話で予約することをオススメします!!⚠私はまぶし丼を注文しました。うなぎはとてもフワフワで口の中でとろける。そして肝吸いは独特の臭みが一切なく上品で優しいお味でした。このお値段でこのクオリティのうなぎが食べられるのはとても嬉しいです。伊東へ行く際はまた必ず立ち寄りたいです。ご馳走様でした!
10月に家族4人で訪問。14時頃だったので待たずに入店できました。この日は奮発してうな重の上を注文。肉厚、ふわふわでタレも最高でした。
名前 |
うなぎのまとい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-37-1768 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

うな重(上) 4,600円を注文。上は一匹半、並は一匹の違い。タレは丁度良い甘味でくどくなく、食べ飽きないです。都内で同じ物を食べようとすると6,000円はすると思いますので、凄くお得です。予約必須なので、行かれる際は前日までに電話で予約してください。