オーシャンビューで心満たす旅。
界 アンジンの特徴
スイートルームからは全室オーシャンビューで素晴らしい景色が楽しめます。
海や船旅に由来するアートな空間が魅力的で非日常を感じられます。
駐車場が平置きで広く、アクセスも伊東駅から近くて便利です。
スタッフさんの対応も、場所も非常に素敵でした。1階と8階(最上階)はドリンクを飲みながらゆったりとできる場所があります。8階には大浴場(露天風呂付き)もあります。手ぶらで浴場に行ってもアメニティが全て揃っており、気軽に行けるのが非常に良かったです。たまたま、結婚祝いであることをスタッフさんに話していたのですが、初日のディナーの最後、デザートにチョコレートのプレートを用意してくださいました。とても感謝しております。
千葉からの距離感で熱海と伊東で、今回は伊東に行ってきました。熱海も行きたかったのですが、ちょっと最近人気が出ちゃってごちゃごちゃしているイメージがあったのでもう一足伸ばしました。ちょうど夜、松川沿いでイベントをやってて楽しませていただいてちょっとお得に非日常を感じてきました。ここのお風呂上りにはIPAビールのサービスがあってビール好きにはたまりません。
お部屋がある階やすべての通路に建物の構造上、外の風が入り、とても気持ちがよかったです。導線も単純で館内の移動もしやすく、わかりやすかったです。バスローブではなく作務衣でしたので、動きやすく過ごしやすかったです。アメニティに関してはヘアブラシが小さすぎた為、気になる人はヘアブラシだけは自分のものを持って行った方が良いなと思いました。料理は全体的に薄味ですので、薄味が好きな人は満足だと思いますが、物足りなさを感じる方もいると思います。お夕飯にはお肉は出ませんのでしたので、お肉が食べたくなりました。三浦按針のショート動画は感動しました。全体的に接客はすばらしく、とても居心地が良かったです。普段エクシブしか行かない為、初めての界でしたが、また他の界にも行ってみたいなと思いました。楽しみにしていた旅行がとても満足できるものになり、良かったです。ありがとうございました♪
「界アンジン」スイートルームに家族で宿泊しました。伊東は「日本初の洋式帆船造り」がなされた場所で三浦按針ゆかりの地の1つです。最近は「SHOGUN」の影響もあって注目されているかもしれません。ホテルはその名の通りアンジンをモチーフにしたアートやインテリアそして食事を楽しむことが出来ます。スイートルームは最上階で海が見渡せ部屋もセンス良く広々としてとても気持ちが良かったです。デザインは商業施設を多く手掛ける「スーパーポテト」さんなのですね。建物の構造がマンションのようで完全なバリアフリーではありません。高齢の母が同行していた為部屋から外部廊下を通らなければ食事や温泉に行けないのには少し戸惑いがありました。他の方も書かれていましたが私達が宿泊した日も風が大変強く露天風呂に入浴する際は飛ばされないよう苦労しました。海に近い為か建物の特性なのか?お風呂でリラックスではなくアドベンチャーという感じでした。海が見えるサンブエナデッキは最高でした。お風呂上がりのビールやソフトドリンクのサービスも嬉しかったです。お料理は英国のアフタヌーンティーをイメージさせる工夫などもあり良かったと思います。目の前に「安針メモリアルパーク」があり朝の散歩にピッタリです。
客室は全室オーシャンビューで景色を楽しめます。界風呂敷は海を思わせる水色。お部屋には船の部品?のようなもので作られたアートがあったり、滞在中も館内の発見をしたりと楽しかったです。
全室オーシャンビュー。大浴場が8階でオーシャンビュー。お食事処もほぼオーシャンビュー。とても良いです。湯上がり処はビール、ぐり茶、リンゴ酢、アイスキャンディーがフリー。一階のトラベルライブラリーにはコーヒーや世界の紅茶などがフリー。お部屋でゆったり海のさざ波を眺めていたらそれは、とてもとても癒されます。ベッドも表面は少し柔らかく芯は硬さがあるので宿泊にはとても良い(普段はハード派)スタッフの方々が割とお若い方が多かったが、みなさん親切でホスピタリティをとても感じられました。カチッとした接客と身近な感じの間くらいで私にはとてもフィットしました。また、いつか伺いたいお宿となりました^ ^
ずっと行きたかった場所で良かったです。外からみた感じだとお高めの分譲マンションっぽく見えますが、中はちゃんと星野リゾート感がありました。客室の入口(廊下)は格子柵がされたマンションって感じですが笑、界アンジンは船をモチーフにしているのでらしさは出ているかと思います。(それがガッカリという方もいるようですが、私は面白いなぁと思いました。)入口はデッキをイメージしているそうです。Googleマップナビを使うと道路に面した方に案内されますが、駐車場は裏手にあります。曲がるところに看板があるのでちゃんと見ていれば大丈夫かとおもいます。スタッフさんの笑顔・接客も素晴らしくていい旅になりました☆時間帯で変わるフレーバーティーやデッキにあるビールが美味しかったです!機会があれば、また泊まりたいと思います😊
2023/2/23に一泊でお世話になりました。今回、星野界グループ宿泊はこちらの界で8箇所目。しっかりと教育されたスタッフが揃っていました。結構界の中でも当たり外れが正直ありますが、特に対応ついては全く問題なし。強いていえば駐車場の場所がわかりにくいです。Google MAPでナビ案内されると最初停車出来ないホテル前を案内されます。実際の宿泊者用駐車場はホテルの裏側なので一度大回りしないといけません。Google MAPナビを使われる方は気をつけてください。今回の部屋は39㎡のダブルベッド仕様。ローベッド&ソファの快適空間に、太平洋を一望できる大きな窓。船の古材をアートに仕立てたオーシャンビューのお洒落な部屋で大変くつろげました。ルームキーも格好いいですね。食事もアレルギー体質の連れには特に気を使って頂き、安心して食事も満足出来ました。夜のイベントの体験プログラムとして、ここの宿名の元にもなった三浦按針のショートヒストリーがムービを使ってスタッフの方がわかりやすく紹介してくれます。最上階に位置する大浴場からは大海原を一望できるし、船の甲板をイメージしたサンブエナデッキから、時間とともに移りゆく海と空の眺めを堪能できます!湯上がり処には、長い航海に耐えられるビールとして開発され船乗り達にも飲まれたIPAや界ごとのオリジナルドリンクのリンゴ酢ジュース、ぐり茶も用意されており、無料で召し上がれます。色々な界に行きましたが、こちらもまた訪れたいと思わせるお宿だと感じました。
部屋からの風景は抜群です。全室オーシャンビューならぬオーシャンフロントなので、ソファーに座って海の様子が楽しめます。最上階の温泉大浴場は内風呂も露天風呂も部屋と同じくオーシャンフロントビューなので時間が経つのも忘れる程に楽しめます。食事の会席料理はどの料理も手の込んだもので美味しく楽しませていただきました。唯一の懸念点は、各部屋に向う廊下に外気が直接入って来るので、気温が低い時に宿泊する際は注意した方が良いと思います。
名前 |
界 アンジン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3134-8092 |
住所 |
|
HP |
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaianjin/?utm_source=google&utm_medium=mybusiness |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めて一人旅でしたが、心遣いあふれるオモテナシに感謝でした✨全てのスタッフさんに笑顔で対応して頂きました。全室オーシャンビューの見晴らしは本当に良かったです。