整備されたRVパークで快適滞在!
RVパーク はすぬまの特徴
コンクリートで整地された、キレイなRVパークです。
市役所の建物の裏に位置する、落ち着ける環境です。
パーク専用の充実した設備が整い、利用しやすいです。
キレイな市役所の建物の裏にあるRVパーク。チェックインの受付は市役所内の担当窓口で行います。駐車スペースはしっかりと舗装されていて、共有トイレも清掃が行き届いています。各駐車スペースには水道の蛇口が1つ付属しています。道路からの入り口にはコーンが置かれています。部外者がこの駐車スペースに入り込むことがない安心感もあります。道を挟んで隣には道の駅。ただし、車中泊用の食料品的なものは道の駅にはあまりありません。海側へ向かう途中にある近くのドラッグストア「ヤックスドラッグ 蓮沼店」で買うのがおすすめ。海まですぐ。
とてもよく整備されているRVパークです!管理もしっかりとされてます。すぐ隣には道の駅があるし、徒歩圏内(800m)にコンビニもあるので何かと便利です。蓮沼海浜公園や海岸線も近いので自転車を載せてきてサイクリングするのも楽しそう♪外房方面の拠点として利用するなら絶好の穴場スポットですね。※トイレにウォシュレットが付いてました。
利用予定で電話にて問い合わせ内容記録 メモ📝●入庫は20時まで早めに連絡がほしいとのこと●予約時にエリアの指定は不可来た順番でパーク側が指定●電源は 料金に含まれている●日帰りと一泊の違いはなにか問→日帰りは13時から21時までの利用となる💯💯💯💯💯💯💯ご近所ですが、キャンピングカー充電のため、一泊しました。おすすめのRVパーク!超絶キレイ👏🤩しっかり管理されており、トイレもゴミ捨て場も無臭😳💓駐車スペース真横の水道はタンクの移動がなくなるので超便利🤝道の駅での買い出しは種類、惣菜豊富で夕方は値引きもガンガンされるので嬉しい限り🥳パーク利用申込みは道の駅横の高い建物の3階です。メッチャ迷子りましたので添えときますね🥲
とても綺麗です! RVパークとして利用しました! 静かな所です。
こぢんまりして落ち着けました。交流センターの裏手にあり、向かう時のランドマークになり、迷うこともありませんでした。設備も整っているのですが、Wi-Fiがなく、斜向かいの道の駅オライはすぬままでいかないとネットが自由にできません。交流センターは災害時の避難所も兼ねた作りになっているようで、Wi-Fiがないと不便でしょうに。山武市のフリーWi-Fiがありますが、30分ごとに繋ぎ直さないといけないのでこれも不便です。ということで点数をつけるなら70点ですかね笑。
キャンピングカーが泊まれるのは良いのですが、冬場は市の交流館の裏で日当たり悪く、トイレ・水場・ゴミ箱など揃っていますが洗い場・トイレなどお湯が出ず便座ウォシュレット付いていません!もちろん火気厳禁!隣接で道の駅が有り!最近、道の駅利用の方々のマナーが・・・なので利用させて頂きましたが3050円は高いと思います。でも、職員さんは親切で優しかったです!
パーク専用設備も充実してます。
キャンピングトレーラー区画に一体型カーが止めていたので、一体型は1~5区画に止めてほしい。
道の駅のレストランやRVパーク、働く皆さんの気合、質、品揃え、最高!
名前 |
RVパーク はすぬま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-86-2201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

コンクリートできちんと整地されていて大満足!無料でゴミ処分場所もあり助かりました。