伊東キネマ通りの庶民派イタリアン。
トスカナ・イタリアンハウスの特徴
昔ながらの庶民派イタリアン、アットホームな雰囲気が魅力です。
美味しさとボリューム満点のヒレステーキをぜひお試しください。
伊東キネマ通りの美味しい生ハムサラダとラザニアが評判です。
紅谷さんのすぐ隣です。ランチセットB ¥1800セットのサラダとは思えないほどボリュームのあるサラダとどっさりアサリのスパゲッティ大満足です。
生ハムサラダとラザニアを頂きました。どちらもボリューミーで特にラザニアは1人では少しきつかったです。ラザニアは時間がかかります。
2024/2 Aランチ スパゲティカルボナーラ 1800円。今日も今日とて伊東駅の商店街にあるITALIAN HOUSE TOSCANA(イタリアンハウス トスカナ)さんにおじゃましました。ランチメニューからAランチ スパゲティカルボナーラ 1800円をオーダー。カルボナーラにはサラダ、ケーキ、コーヒー付き。パスタは200gくらいあってめっちゃボリューミーでした。ごちそうさまでした。
庶民派イタリアン、昔ながらのお店といった雰囲気です。色々サービスしていただきました。心遣いが嬉しかったです。☆3.9
ランチセットを頼みました。サラダ、パスタ、ケーキ、コーヒーがついて1250円でした。日によって金額はことなるようですが、価格帯は大体上記のようです。パスタ美味しかったです。パスタ自体の量は控えめと感じましたが、セット全体でちょうどよい感じでした。商店街のアーケード内にあるため駐車場は無し。子どもがだめなわけではないが、大人のほうがゆっくりと料理を楽しめそうです。
伊東キネマ通りを入り30mぐらいの先の左側2階にあります。昭和時代からのイタリアンハウスです。駐車場は無く2階への階段を登る為車椅子の対応は有りません。平日の金曜日12時開店に合わせ到着、3組のお客さんがシャッターの開くのを待っていました。歴史ある雰囲気の良いお店です、定番人気のトスカーナサラダは野菜の量が美味しいですが今回はカモのオレンジソース(2.500円)を注文。少し時間がかかりましたが一口食べて凄く美味しい。ビックリです。カモとオレンジ、オレンジの皮をお肉に挟んて食べるとカモのお肉がこれ程美味しいかと驚きです。 イタリアンのお店でカモのお肉とは?? お肉の中はほんのりピンク色で筋も無く柔らかく美味しかったです。
私の選んだ有頭エビのグラタンはエビたっぷり、エビの味噌も入ってとっても美味しかったです。相方のカルボナーラは麺が少し柔らかかったとのこと。ランチセットはサラダ、コーヒー、ケーキが付きコスパは良いかと。
庶民的イタリアンと言えば、この店です。とは言え、手作りのピザ生地は絶品です。マスターと仲良くなったら、何かサービスしてもらえるかも・・・ってくらいにサービス精神旺盛なオーナーですよ。
先ず、食事がうまい、量が多い事、店内に、絵画が多い中でも、ガリの絵が飾ってあります、是非見ては、いかがですか、
名前 |
トスカナ・イタリアンハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-36-2061 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

体験シリーズ先ず、講師のお母さんが素敵です。落ちこぼれの無いように導いてくれます。ご家族、オジサンずと客層も広い。料金も良心的!出来た蕎麦は、直ぐに湯がいて美味しく頂けます。