梅新の夜景と音楽、特別なひととき。
ザ・フェニックスホールの特徴
五十嵐紅さんのギターコンサートで、近くで演奏を楽しめました。
演奏者と観客の距離感が近い、こじんまりしたホールです。
背面がガラス窓で、都会の夜景をバックにした演出が素敵です。
島谷ひとみちゃんのライブで行きました!ガラス張りのステージの作りには最初は驚きましたが御堂筋を行き来する人や車を観ながらライブを愉しめ最高でした✨
ピアノの演奏を含む講演があり、参加しました。会場が素敵なこともさることながら、スタッフの皆さんの素晴らしさに感動しました。体調が悪くなり、途中で退席して休憩場所を探していたところ、スタッフの方に声をかけていただきました。事情を伝えると、ホワイエのあるホールに設置されているモニターでの鑑賞を提案いただきました。会場に戻ることに不安があったため、大変ありがたく、その心遣いにとても感動。丁寧にモニターまでご案内いただき、椅子やブランケットまでも用意していただきました。おかげさまで回復し、休憩時間に会場に戻ることができました。本当にありがとうございました。楽しみにしていた講演だったので、最後まで参加することができ、とても思い出に残りました。またこちらのホールでのイベントに参加できればと思います。
徳永兄弟のフラメンコギター公演で訪問。ホールはコンパクトだけどとても観やすい良い作り。ステージ背後にカーテンがありこれが開くとまた臨場感がある。夜間のライブも良いのだろう。東京・六本木にあるビルボードライブ東京の作りのようで、とても雰囲気もよかった。
初めて行って来ました。ホールの広さはこじんまりした感じでしたが、音響の響きかたは結構良かったです。場所的にも便利な立地の所にあるので助かります。
六角形のユニークな筒状の中に座席と舞台があるホールです。舞台後方はガラス張りになっていて反響板を上げると外の風景が見えます。
先日12/7(水)の夜、当代一流の津軽三味線女性奏者ばかりの、じょんから節コンサート「百花繚乱」大阪公演を鑑賞叶いました!まるで夢のような華やかな、かつ力強いバチの音に感動しました。最後に舞台の後ろの幕が上がり御堂筋のイルミネーションの輝くなかでのフィナーレは圧巻でした!
広すぎることはなく、一番端の席でも角度がついてますので、快適に鑑賞出来ました。舞台背後の壁が開く(外はガラス張り)ようになっており、特に夜間は綺麗な夜景をバックに演奏を楽しめます。
素晴らしいコンサートホールです!背景がガラス張りですので夜景が幻想的です!座席が小さめなのが気になりましたが、天井も高く音質も素晴らしいコンサートホールです!
826askaさんのライブで初めて訪れました。梅新交差点の角でわかりやすい。音響効果抜群のクラシックコンサート専用ホールなのでしょうか、素敵でした。2階からも迫ってくる感じで感激した。
名前 |
ザ・フェニックスホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6363-0311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昨日五十嵐紅さんのクラシックギターコンサート夜の部に行きましたがイルミネーションも映えて奏者との距離感が間近で大変良かったです。