藤野駅近く、絶景の弁天橋!
弁天橋の特徴
秋の紅葉が映える、相模川の絶景ポイントです。
京塚山への登山に利用できるアーチ型の橋です。
恐ろしい程静かで、心に残る美しい景色が楽しめます。
駅を右手に進み、坂を下ったところにあります。左(東)側のみ歩道が設置されています。交通量が少なく、とても静かな雰囲気が良いです。
上流から走って来ると相模川の川幅も大分広くなりました。
寂しい場所、心霊スポットとは無縁。昔、橋を渡る料金があり、キャンプ場で賑わったとは思えない。相模湖ダムの下流。心霊スポットなら近くの桂橋が有名。
京塚山方面に登山に向かうときに渡りました!
恐ろしい程静かで美しい橋です。自然の静けさに包まれながら眼下に見える相模川の上を浮遊している錯覚に襲われる感じです。オススメスポットです。
まだ脚で踏んではいないのだが日蓮大橋から望んだ弁天橋、素敵ですね。←先日、脚で踏んばってまいりましたが良い写真がありません、また伺います。←写真追加しました♪
藤野駅の近くにある相模川に架かる橋です。ここは、オリエンテーリング藤野園芸コースのルートにもなっています。
アーチ型の橋です 。車の通行もあまりありません。
弁天橋のことはわかりません?ごめんなさい!
名前 |
弁天橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bd2/cnt/f531982/kanagawa100sen.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

秋の紅葉には綺麗に染まる観光スポット。撮影に良いかもよ。