防災イロハを学べる、笑顔の体験。
しながわ防災体験館の特徴
近代的な施設で防災のイロハを楽しく学べます。
屋内でスタンドパイプや消火栓の体験ができます。
1号消火栓での放水体験は他ではできない貴重な体験です。
会社の防災訓練で行きましたが、結構楽しかったです。スタッフの方々は丁寧で、なるほどと思うことも多く、勉強になりました。帰りには非常食とラジオを貰いました。
町会役員の数名で体験。次年度にレベルアップコ一スで研修‼️町会内の防災活動に、非常に役立ちました🧑🚒修了証授与式にも参加🤓
やらない良かった。なかなか体験できない体験が出来た。
とてもきれいで近代的な感じにできてます。職員の方がとても丁寧に教えて下さいます。入館するとスタンプがもらえ、3回分でガチャができるそうです。防災グッズの消しゴムの他、シークレットもあるそうです。
体験するには良い施設だ。
3年前にリニューアルオープン防災のイロハが学べます。
係員の方が親切に案内してくれ ます。消火器での消火体験はどこでもありますが、本格的な消火栓を使いホースの水圧を感じながら行う消火体験は有意義でした。3D振動付きの防災映画がなくなったのは残念です。その代わりVRが体験できます。子どもはもちろんおとなも大喜びで体験していました。3面有る大型スクリーンは何に使うんだろう(その後講習会などで1面を使っていました)。
ワンフロアだけど見応えのある感じ。
スタンドパイプの水出し訓練が屋内で可能。
名前 |
しながわ防災体験館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5742-9098 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/bosai/bosai2/taiken/taikenkan/hpg000027669.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

すごく丁寧に教えていただきました。特に、消火器の説明で昔と消火器が変遷してることを知り驚き勉強になりました。ありがとうございます。お土産(?)のお米(?)を作れる商品と、クッキーをもらえてびっくりして、嬉しかったです。子供の時、行った時と色々変わっていてびっくりしました。学びになりました。