総社神社近くの文化祭、炊き込みご飯と共に!
前橋市元総社公民館の特徴
施設内に図書館や資源ごみの保管庫があり便利です。
文化祭では美味しいあさり入り炊き込みご飯が楽しめました。
新しく建った公民館で、館長さんが素敵な魅力を持っています。
いつも図書館と資源ごみの保管庫使わせて貰っています。近くで図書館員のかたも親切に図書を探してくれたりします。本を買って読む事は年金での生活には大変なので、とっても助かります。
スタッフの男の人は詳しく説明してくれました。
館長さんが素敵だった。
市内では比較的新しく建った公民館なので建物はきれい。周りは道路整備中なので直接道路に出られないけれど、おかげであまり車も通らず、近くに中学校があって通学路にもなっているので安心かな?図書館は新しくて綺麗、公民館から直通の通路あり。自動販売機と休憩できる椅子はありますが長時間占拠は不可。駐車場は広いです。
駐車場が、隣の図書館に近く、公民館から遠いです。自販機は有りますが、椅子は有りません。警備さんまで、対応は良いようです。
今日は文化祭、舞台発表あり、美味しいあさり入り炊き込みご飯、トントン汁、お赤飯等たくさんの食品が売られていて一番の楽しみです。
この辺りは総社神社を有し、総社と呼ばれていました。しかし、江戸時代に総社藩主であった秋元長朝が、居城を利根川に侵食され、危険な状態になった為、植野原に新しい城を築いて、城下の人々も移転させ、総社と名づけました。それから、この辺りは元総社と呼ばれるようになったとのことです(*^^*)
名前 |
前橋市元総社公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-251-2243 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kosodate_kyoiku/5_1/2_1/5/11235.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

コミュニティの場所として、充実した施設です。図書館も併設されています。