海と山が魅せる、贅沢なひととき。
京都府立 丹後海と星の見える丘公園の特徴
山と海の景色を満喫でき、静かに過ごせる絶好のロケーションです。
家族でのどんぐり工作、自然と触れ合える貴重な体験が待っています。
夕方は図書室でのんびり、星空解説が魅力の公園です。
8月に一人で利用させていただきました。台風が心配で一度キャンセルしたのですが、前から気になっていたのと電話で話した際のご対応がとても親切だったため、やっぱり宿泊したいと申し出たところ、快く受け入れてくださいました。皆様とても親切で、景色も良く、ご飯も美味しかったです。「ゆうぐも」に泊まったのですが、部屋は広く、ハンモックが楽しかったです笑。自分は虫が苦手で少し心配していましたが、客室内にはいませんでした。(立地上、施設周辺にはたくさんいましたが…)熊出没の懸念があるとのことで、そこが少し心配です。あと個人的に、読書スペースに写真集や画集のような本も置いてもらえたらいいなと思いました。とても素敵な時間を過ごせました。また是非利用させていただきたいです。
ソロキャンで一泊しました。炊事場、トイレはキレイです。夜から朝にかけてはゲートが閉まるので宿泊者以外は入ってこれない環境で安全です。夜中に何回も鹿の鳴き声が聞こえてきました。自然豊かな環境ですが夜中に聞く鹿の鳴き声は女性の悲鳴のようで少し怖いです(笑)
家族と初めて利用しました。一棟貸の「あさつゆ」に宿泊。正直あまり期待をしていませんでしたが、施設は綺麗だしスタッフさんはみんな親切です。お風呂も綺麗です。お風呂上がりに綺麗なオオミズアオ(大きい白い蛾)が網戸にいてとてもラッキーでした。星空も満点星!素晴らしかったです。朝食を頼みましたが、それも地元の食材を使っていてなかなか旅館などでは食べれないメニューでした。大人は美味しく頂きましたが、子どもは苦手な子もいるかも。場所は…夜に行ったので「ほんまにここ…?」という感じで、街灯もなく真っ暗な森の中を進んで行きました。諦めず登って行ってください。真っ暗です笑その分星が綺麗なんでしょうね。また利用したいです。
夕方は図書室、夜は星空の解説、翌朝はどんぐりの「ほんものずかん」づくり、と子供たちと一緒にすごくいい時間を過ごせました。ごはんもすごく丁寧な味で美味しかったです。
山の中に公園があり、自然を満喫できます。鳥のさえずりを聴きながらゆっくり登ると展望ベンチがあり、座ると宮津田井の海や伊根亀島が見えました!最高の風景です。お天気の良い時にお出掛け下さい!下りの階段が急でした。
造成工事から関わりましたが、利用なし。京都府下の小中学生が海や山、星を体験しに。ピザ焼き体験あり。セミナーハウスを少し過ぎると天橋立側の景色が。
何にもしないでのんびり。一週間いたら心身のノイズが消えると思う。良い空間でした。
天橋立を観光しに来たさいに、ここに泊まりました。施設は清潔で、快適な環境で、大変満足でした。到着時間は2回も変更して、ご迷惑をかけしましたが、優しく対応してくださいました。快晴でしたので、夜の星空すごかったです(土星、木星まで見れました)
2泊させて頂きました。スタッフさんたちがご丁寧に対応してくださって、とても気持ちよく過ごしました。ありがとうございました。運良く天の川がとれて、とても満足です。
名前 |
京都府立 丹後海と星の見える丘公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-28-9111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

近くまできたのでコーヒータイムと思って寄ってみました。子どものを遊ばせるにはいぃと思います。暑い季節はちょっとと、思いますが…※ちょうどホタルの生息地の環境整備をされてましたわ。