宿河原の桜並木、春の贅沢ゾーン。
二ヶ領用水 取水口付近の小路の特徴
二ヶ領用水の桜並木は、春の見頃に訪れるべき美しいスポットです。
南武線宿河原駅からすぐ、便利なアクセスで気軽に立ち寄れます。
魚が泳ぐ用水路沿いで、川辺でお弁当や読書を楽しむ贅沢な花見ができます。
桜の穴場スポット的でしょうか?令和4年4月9日現在部分的には残っていますが、ピークを過ぎたようです。涼しくて静かな場所で用水路では鯉が大騒ぎしてました。
桜並木が続く用水路です。桜の咲く時期に来たかったなと思いつつ散策しましたが、緑溢れるこの時期も素敵です。徒歩での散策なら問題ありませんが、途中の南武線高架下あたりはスロープがないため自転車での通行は注意が必要です。
生田緑地に行く道中、気になったので寄ってみました。マイナーなので人がいないけど、新緑がキレイで癒やされる雰囲気でした。鯉が泳いでます。
桜の季節は、よく宿河原から登戸方面に向かってお散歩します。2021/3/28朝の桜の様子です。4月に入る前にこんなに咲いてしまって…週末はここの所天気が悪く、宿河原駅付近の出店もなくてザンネンです。桜を楽しむなら今週中に❗南武線の高架下をくぐる散策路は雰囲気も良くて本当にオススメです。桜が散ってしまう前に是非!
用水沿いに桜が咲く様子はとてもきれいです。
南武線宿河原駅からすぐの二ケ領用水にある桜並木。今まさに満開です。
桜とても綺麗でした。狭い通路で朝マック食べてる家族がいてどうかと思いました。
桜の季節はとても素敵な場所になります もう少しですね🌸🌸😃
いつ訪れても綺麗です。たまに鯉も見かけます。しばらく歩くと南武線の高架下も手が届く距離にあり、迫力満点です!
名前 |
二ヶ領用水 取水口付近の小路 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒214-0021 神奈川県川崎市多摩区宿河原1丁目8−17 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

既に満開に近い状態でした。生憎の曇り空でしたが、人がほとんど居なく、貸し切り状態でした‼️川のせせらぎを聞きながら、川沿いを桜をみながら歩けるのが、大好きです。毎年定番の、散策スポットにしています。途中電車が見えるので、子供も喜びそうです。