ぶどう畑で楽しむ でっけぇハンバーグ定食!
竹春の特徴
鉄板で提供されるハンバーグ定食はボリューム満点です。
ぶどう園の中にある食堂で地元民に愛されています。
低価格で量が多く、料理の味も安定して美味しいです。
お昼時に行きましたがすんなり入れました。店員さんも対応が良くてお店の雰囲気も昔からやってる感がすごく良かったです😆でっけぇハンバーグ定食を注文しました。個人差があるかもしれませんがハンバーグは外はサクッとして中は柔らかく、ソースは酸味のあるデミグラスソースでとても美味しかったです😆また行きたいですね🎵
最初に言ってしまうと、大当たりのお店です!山梨県甲州市に、農家直売の桃を買いにドライブ。笛吹市方面へ走っていたら、ぶどう畑に「ランチやってます!」の旗が。面白いのでピットイン。これが大正解でした!すごい穴場っぽいのに、待ってる人や車がたくさん。これは美味しいに違いない!10分ほど待って店内へ。靴を脱いで上がります。座敷タイプと、テーブル\u0026椅子タイプ。私はオススメマークのついてる忍野八海のおぼろ豆腐と、モツ煮を注文。旦那さんはワラジハンバーグ定食と野菜炒め。おぼろ豆腐の大きさにびっくり!そしてめちゃくちゃ美味しい!!これは大当たり♪モツ煮はあお酒のアテらしく、ちょっとしょっぱいですが、美味しい。野菜炒めの味付けもちょうど良く、ハンバーグは鉄板で提供され、外側カリカリ、内側ふわふわでした。デミグラスソースの味も佳き。お米も美味しかった!!これで3千円未満!笛吹市はPayPay30%還元中で、めちゃくちゃお得でした。今度から山梨に来たら絶対寄りたいお店です。
カツカレーを注文。ボリュームあるカツに、欧風のカレー、とても美味しかった。ロシアンたこ焼きや大食いチャレンジなど経営者の遊び心が多くて楽しめるかな。もう少し一品で頼めるおかずがあれば良いなと思いました別の日、ジャンボ海老フライ定食を注文。かぶりつく事のできる大きさでは無く、ナイフとフォークでちっこくして食べる大きさでした。
葡萄狩を終えて昼食に行く際、どこで食べようか迷っていた時に地元の方に定食屋で美味しい所があるよっと教えて頂き行く事になりました。最初は、こんな所に飲食店があるのか?不安でしたが注意しながら探していたらありました。土曜の昼でしたが、明らかに地元のお客さん達で賑わうお店でした。店員さんにオススメを聞いたところ、冬なら牡蠣フライ定食なんてどうでしょう?と言われたのですが、私が牡蠣が苦手なのでベターに唐揚げ定食を注文しました。(因みに相方は牡蠣フライ定食を注文して抜群に美味しいと言ってました。)唐揚げ定食の量も多過ぎず少な過ぎずコスパも良かったです。味は、素朴な唐揚げで好き嫌いがないと思います。葡萄狩の後に昼食でお困りなら、間違いないお店だと思うので機会があれば行って欲しいお店です。
ぶどう園の中の食堂。いつも人気で車いっぱいだけど、店は意外と広くてキャパあります。だいたいなに食べても美味しいかと思います。
メニュー全般間違い無いけど、ハンバーグが美味しい。毎回頼んでしまいます。葡萄園の中に駐車場があるので、今の時期は見上げると葡萄も美味しそうです。
さっぱり屋台ラーメンはとてもシンプルですがスープがとても美味しくずーっと飲み続けられます。セットに付くミニモツ煮丼ももつがとても柔らかく美味しかったです。
ブドウ畑の中にある食堂さん料理も豊富、味も美味しくて量も充分以上(笑)おかずの量が比較的多めかと思いますこんなところに食堂?と最初来た時は思いました店員さんも親切で気持ち良く美味しく食べられる食堂さんです。
大盛りで地元民に愛されているって感じでした❤️。ぶどうの奥にお店があり、おいしかったでーす!
名前 |
竹春 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-47-3552 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

でっけぇハンバーグ定食¥980(税込)頂きました鉄板がハンバーグでほぼおおわれているというw デミグラスソースのハンバーグ名前の通り、ハンバーグもご飯もすごいボリューム!下からちょっと焦げ気味のタマネギが出てきてそれもおいしい♪生野菜サラダ付いてて嬉しいし、こちらの定食はご飯もすごくおいしい◎平日昼はガテン系のお客さんが中心、味は濃いめかも。私は少ししょっぱく感じたかな席に着くと、麦茶・お漬物・タオルおしぼりが出て来て、麦茶もつぎたしてくれて至れり尽くせりカレーもおいしいらしいので、次はカレーにしたい。