椎茸そばで心も満腹!
イズーラ修善寺 そば・うどん・軽食コーナーの特徴
伊豆の名産、肉厚の椎茸がたっぷり入った椎茸そばが絶品です。
手打ちで茹でたてのそばは、駅蕎麦を超えた美味しさを誇ります。
食券制でスムーズに注文できる、便利な駅構内のお蕎麦屋さんです。
修善寺観光へ来たものの、タイミングが合わずに名物の『そば処』には行けず‥。と諦めかけた修善寺駅構内で発見したイズーラ修善寺。店内は広く、4人掛けのテーブルが等間隔に置かれていた。平日の16時ということもあり1組の先客にとどまった。支払いは先払いで、厨房前ではなく、レジが離れの後方に位置していてわかりずらかった。現金以外にも対応していたのでQUICPayを利用。真夏の日差しが傾いたとはいえ西陽が強く、そんな最中にはピッタリの『冷やし椎茸そば』を迷わずに注文。お値段はなん580円!椎茸もふんだんに使われていて、冷んやりとしたコシのある蕎麦は自分好み。気をよくして店を出たら、ちょうど修善寺着の列車が迎えてくれた。
修善寺駅構内のイズーラ修善寺内のお蕎麦屋さんこちら、食券はお土産屋さん側のレジで購入しますメニューを眺め、人気の椎茸そばとワサビ丼セット(1,000円)を注文渡された食券をお蕎麦コーナーに持って行きます待つこと5分ほどで、まずはワサビ丼セットが到着想像の上でした自分でワサビするのか、テンション上がりますニコニコしながらすりすりし、丼を完成させますここで、蕎麦を待てばよかったのですが、我慢できず一口パクりツーーン!とワサビの攻撃を受けましたそうこうして、蕎麦着丼甘く煮た肉厚の椎茸がたっぷり入ってますお出汁も少し甘め好みですお蕎麦は少し平打ち、注文が入ってから茹でてましたこのお蕎麦も美味しいお出汁も完飲し大満足馳走様でした次は、イズシカ蕎麦を食べてみたい😋
みしまコロッケそば(温)に、椎茸トッピング。久し振りに食べましたが、旨い!見た目ほど、汁は濃くありませんし、コロッケも揚げたてで美味。椎茸の味付けも、少し甘く、濃すぎず良い塩梅です。
2024/2 山菜そば 530円。みしまコロッケ 170円。今日も今日とて修善寺駅ナカにあるイズーラ修善寺 そば処さんにおじゃましました。お店の向かいにある売店で山菜そば 530円とトッピングにみしまコロッケ 170円をオーダー。山菜そばの山菜は新鮮で臭みのない好みのお味でした。みしまコロッケも揚げたてアツアツで美味しかったです。ごちそうさまでした。
椎茸蕎麦、美味しかったですね。しっかりと甘めの味が染み込んだ椎茸はそれだけでもいけます。
昔の改修前の時に電車待ちの合間に済ませるつもりで食べてびっくり。スタンド蕎麦のレベルではなく、茹で上げで提供してくれるし蕎麦湯まで出してくれるし、駅蕎麦としては過去1だった。今は改修してきれいで明るい店になり座席もテーブル席が増えていて、それでも天ぷら類は注文を受けてからの揚げたてを出してくれるし、蕎麦とツユのバランスも良く美味しい。ここで蕎麦を食べて、隣接売店の名物鯵寿司弁当をお土産にすれば文句なし。修善寺駅って侮れない。
椎茸がたくさん入っている椎茸そば。そばも店内で茹でていて美味しい。修善寺に来たら、まずはここの椎茸そばで、伊豆を味わいたい。
伊豆修善寺駅にあるイズーラ修善寺 そば・うどん・軽食コーナー。椎茸そばを食べようと伊豆修善寺駅へ。大晦日13時3分到着。3人並んでる。観光客もいるかな。駐車場は30分以内無料。◆椎茸そば 500円◆イズシカそば 740円椎茸そばは名物。甘く煮た椎茸が蕎麦にマッチして美味しい!ついでに夜の年越し蕎麦用も購入。◆生蕎麦3人前 380円つゆは付いてないけど安いよね。カウンター9席テーブル3卓支払いは売店で、レシートが食券代わり。
生そばを1人前ずつ大釜で茹でて提供されます。今回は名物のシイタケそばを頂きました。これはこれでウマかったしたくさんのクチコミがあるのですが、地元のお兄さんが頼んでいたメニューに心奪われました。メガざるそば…。もちろん蕎麦湯付き。シイタケそばには蕎麦湯がつきませんでした。こんなうまい蕎麦が駅の売店で食べられるとは。次はザルそばに蕎麦湯を頂こう。
名前 |
イズーラ修善寺 そば・うどん・軽食コーナー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-73-2188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お土産店内に併設。美味しい蕎麦でしたが伊豆らしくわさびご飯のメニューも美味しかったです。伊豆のわさび美味しいですね。