予約必須の和風オアシス。
いっちょう 佐野田沼店の特徴
広い駐車場と大きな建物で、居心地の良さが際立つ居酒屋です。
和食から洋食まで、セットメニューや定食が豊富で選ぶ楽しさがあります。
落ち着いた雰囲気の個室があり、家族連れや友人同士に最適な空間です。
自宅から近すぎてなかなか行けてなかったいっちょうへ!二人息子と嫁さんと4人で久々集まり行きましたメニューを見たらセット品等種類が多すぎて悩んだら決まらない程載ってます特に女の人は別メニューでデザートもあるので考えちゃうでしょう☺️しかしながら結局 自分は天ざる蕎麦を頼みました店は蕎麦屋さんでは有りませんがそこそこ麺も喉越しもあり美味しかったです😋一膳で何種類か食べたい方にはお薦めの店ですね😄
友達と数回利用いたしました。座敷は床暖房があるので、暖かいです。通常より高い料理を頼みました。刺身・天ぷら・茶碗蒸し・デザートなどが付いて、見た目は豪華なのに、味はまあまあでした。デザートのパフェは、思ったより生クリームが入っていて、満腹だと途中で飽きてしまい、キツイです。ノンアルコールもあり、おつまみメニューは、色々あって美味しそうですが、17時から注文可能となります。店員さんの接客は、良かったです。個室の喫煙所あります。
駐車場はガラガラで、かなり空いていたが15分位待たされてから、やっと案内。タブレット注文してから配膳まではかなり早め。料理はまあまあだったが、ちょっと高めかな。種類がありすぎて、全てが平均点位になっていた。寿司や丼ものが美味しいと思ったので和食で固めたらよいのでは。そば、うどんはあまりおすすめしません。建物や庭、外観の照明などはとても雰囲気良かったです。
夜のディナーで利用しましたが時間が時間だけに混む可能性が高いのであらかじめ予約する方がいいかもしれません。オーダーの仕方はタブレットだった為ゆっくり頼めますが1品1品注文するのが面倒に感じました。肝心の料理ですが若干冷めていたので星-1になります。味の方は美味しかっただけにそこだけが悔やまれる!雰囲気や個室で落ち着いて食事が出来るのでまた来たいお店候補です。
こんな素敵なオアシスが東京にあったら良いなぁ~今夜は、母ちゃんと近くの道の駅で車中泊しながらの至福の時を味わっております♪しかし、メニュー多すぎ~(汗)
入店から席案内まで約20分待たされました。簡単なお詫びはありました。その後の接客でも、しばし接客業ではなかなか厳しい応対でした。たまたま対応してくださった方の問題かもしれませんが、次にまた行きたいと言う気持ちにはなれませんでした。料理は、それなりなので☆は2です。
新しくて和風な感じが良いです。
一見高級割烹か旅館の様な建物ですが、お料理は、和食とステーキやハンバーグ等の洋食も有りセットメニューや定食等も充実しており、色んな物を食べたいグループや家族には最適ですし料金もリーズナブルです。お料理のクオリティーもお値段的には充分満足出来る物でコスパは最高です。
先日日曜の昼間に伺いました。味云々はどちらのいっちょうもあまり変わらないかと感じます。先日別のいっちょうで感じた「提供の遅さ」も今回は比較的に気になりませんでした。曜日と時間帯が違うため、比較対象にならないと思いますので敢えて「普通」の評価とさせて頂きました。
名前 |
いっちょう 佐野田沼店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-85-7178 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

広い駐車場があり、建物も大きくてメニューも豊富な印象を受けました。土曜日の夕方まだ早めの時間だったので直ぐに入れましたが出る時には並んで待つ方もたくさんいました。料理はかなりの種類があり、リーズナブルだと思いました。和食だけでなく、洋、中もありデザートも色々で、迷ったらここにくれば好きな物が食べられると思いました。