ドラゴンエリアで奇跡体験!
ドラゴンワンの特徴
初心者にも優しいサバゲーフィールドで安心して楽しめます。
ドラゴンエリアやブッシュエリアなど、独特なフィールドが魅力です。
足音を消す分厚いブッシュが、戦略を深める鍵を握っています。
初サバゲーで初フィールド。店長さんが気さくな方で常連さんも話掛けてくれてとても楽しかったです!群馬でサバゲーするときはまた行きたいと思います!
初心者の方にも親切に対応してくれます。
ドラゴンワンさんのフィールドはドラゴンエリアとブッシュエリアがあります。ドラゴンエリアは夏は緑が生い茂り、秋は茶色が多く、季節によって服装を変えて周りの環境に化けて(溶け込んで)狙撃なされる方もいます。ブッシュエリアは本当にブッシュが多いです!ギリースーツ着ている方もいらっしゃるので完全に草と同化しています😆😆竹林もあり、打ち合いがなかなか激しいです。どちらのエリアも土地の高低差があって楽しめる場所だと個人的に思います!
楽しませようという気持ちが、感じるフィールドに感じます。
車でフィールドに着き 下車してすぐオーナーさんが話しかけてくれました。とても気さくな方で楽しい時間が過ごせましまた。フィールドに関してはかなりのブッシュで驚きました。今、草の生え方が最盛期だそうです。これからはどんどん葉っぱが落ちて見通しが良くなっていくらしいです。とても楽しいフィールドでした。
群馬サバゲ初参戦でお世話になりました。途中参戦でしたが、対応も丁寧な上にアフターの入浴施設も案内して頂きイタレリつくせりでした。常連のマナーも良いですし雰囲気の良いフィードです。フィードマップは、ブッシュエリアと森林エリアで構成されています。目算ですが300×50m程の広さを持ち、高低差もあるので万能です。周囲の入浴・宿泊施設は、関東圏にしては手頃な価格帯が多いです。地域の方は勿論ですが、遠征される場合にも十分オススメできるフィールドです。
分厚いブッシュと川のせせらぎが足音と気配を消してくれるため、ビギナーさんでも奇跡を起こせる恐怖のフィールド。インドア戦やアーバンなフィールドに飽きた貴方に、ジャングル戦のスリルを感じさせてくれるでしょう。北関東道伊勢崎ICから30分、波志江スマートICからなら、さらにほぼ北上一直線のアクセスの良さも高得点。レンタルガン、ゴーグルも完備。足首を守る頑丈なブーツを履いて、非日常に飛び込もう!
とても良い意味で難しいサバゲフィールドです。ここで慣らせば他のフィールド攻略が比較的に楽になります。
なかなか奥が深いフィールドの作りで、店長さんが面白い。
名前 |
ドラゴンワン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1468-8880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ちょいちょいイベント定例会開いてくれるから楽しい。フィールドの広さに見合う料金で人数も集まる傾向です。冬場は数日の天候によってはスタッドレスタイヤが必須になります。