本場の水沢うどん、17時まで!
水沢うどん水香苑の特徴
水沢うどんが17時まで楽しめる、便利な営業時間です。
秋限定の坦々肉味噌うどんが美味しく、新しい味わいを提供しています。
舞茸の天ぷらはサクサクで、絶妙な揚げ加減が楽しめます。
お店の方の対応は微妙でしたね〜うどん屋屋さんでJAZZの音楽が流れてました提供時間⏰️は良かったですテーブルに品物置くときに、ドンとおくのは不快です肝心のうどんかけうどん出汁感は、なかったです所々固かった(;_;)釜揚げうどんはヤワヤワでしたチェーン店の方が美味しいかもつけうどんはゴマダレが良かったです。
水沢うどんのお店は比較的早い時間にお店が閉まりますがこちらは17時まで開いてます。16時に入店。2つのタレがついている舞茸天のうどんを注文。この日の天ぷらは、舞茸、ピーマン、白茄子かぼちゃでした!他の口コミであるようなベチャベチャ感はなくとても美味しい舞茸。白茄子もとろとろで美味しかった!うどんもツルツル。ごまくるみのタレと合う!とても美味しいうどん屋さんでした。帰りにアイスキャンディーを一個ずついただきました。こういったサービスはとても嬉しい!ただ、レジの時に店員さんが「あがりね!店閉めて!」と、他の店員さんに。16時40分ごろで私たちが最後だったからかもしれませんがお店出てからにして欲しかったな…笑。
伊香保温泉旅行の際、立ち寄りました。ざるうどんと限定きつねうどんを頂きました。思っていた程のコシは無く感じました。セットの天ぷらは、アツアツのサクサク食感で、レモンと3種類の塩で頂きました。美味しかったです。店内はキレイで清潔感もあり、居心地は良いと思いました。食後は小さいアイスのサービスがありました。また、立ち寄りたいと思います。
17時までやっていてくれてありがとう!と言いたい。水沢うどん街道にひしめいている店舗のほとんどが15時前で終わりなんて想像できた?水沢うどん街に夜ご飯という発想はない。とにかく、ぎりぎりラストオーダーで滑り込んだこちらのお店、セットの組み合わせを自由に選べる点や店の雰囲気など他店に比べてチェーンぽい作りだが、麺のちゅるしこ具合が絶妙でまじで美味しい!まいたけ天ぷらは近くにある「まいたけセンター」で売っていて気になった”100日まいたけ”なる高級品を使用。他の店舗にない特徴としてきつねうどんを推している。きつねうどんて水沢うどんのイメージじゃないけど、頼んでみたらおあげがめちゃくちゃ分厚くて巨大でジューシー!自分がきつねだったら嬉しくて卒倒するレベル。またレジ付近で切れ端うどんを2人前200円というスーパーでも絶対にない激安で販売している。こういうのが欲しかったら店舗いくしかない。近くの道の駅でも売ってないから。
週末の夕方4:10分に訪問しました。「水香苑」さんは、水沢うどん街道にあるお店の中ではPM5:00までと営業時間が長いお店です。店内は清潔感があり広々した落ち着いた雰囲気です。器にも拘りがあるようで、品のある作風な器を使われているので、目でも料理を楽しめます。今回は「ざるうどん」790円にAセット330円と「梅干し天ぷら」を注文しました。つけダレは「ごまくるみだれ」にしました。ごまダレやごまつゆを提供している水沢うどん店は多いですが、ごまくるみだれを提供しているお店は珍しいと思います。うどんはツルツルのコシがある麺です。喉越しも良くつけダレにもとても良く合うと思います。天ぷら用の塩も好みに合わせた3種類の塩味を楽しめます。塩種ごとに色分けされた器も良いと思います。「梅干しの天ぷら」は、かなり酸っぱいですが、口の中がさっぱりするので箸休めになります。食後にレジ横にある冷凍庫から、サービスのアイスキャンディーをいただけます。スタッフさん達の接客も丁寧で、気持ち良く食事が出来ると思います。
水沢うどんの有名店といったら周辺にたくさんありますが美味しいのはダントツで水香苑さんです。うどんのコシが凄く美味しいです。天ぷらもしっかり揚げたて。他の有名店ですと舞茸の天ぷらが明らかに作り置きで衣の油が酸化していて食べられたものじゃないのですがこちらは違います。うどん街の中では個人的にはナンバーワンです。
とても美味しい水沢うどんでした。観光の関係で午後夕方近くまでやってるうどん屋さんが近辺で水香苑さんだけだったので立ち寄らせて頂きました。接客も丁寧でうどんもとても美味しかったですつけたれが醤油とごまくるみから選べますが、今回はしょうゆを選ばせていただきました他のお客様との会話でごまくるみが定番という話を耳にし、少し後悔しましたがしょうゆたれもとても美味しかったです。メニューを見てごまくるみが定番とわかればという所で星四つとさせて頂きました美味しいうどんをありがとうございました。
主人と伺いました。メニューを見て至高のきつねうどんを注文。大盛りにあげ二枚と欲張り…結果間食できず主人に食べました。きつねうどんが好きで、行く先々で注文するのですが、あげの厚さと大きさに驚きました。しかも美味しい♪お汁も美味しいです。
山菜うどんと、秋限定の坦々肉味噌うどん1辛、天ぷらを2種類頼みました。坦々肉味噌うどんは1〜3辛まで選べます。坦々肉味噌うどん1辛はあまり辛味を感じませんでした。普段蒙古たん麺とか食べてる人は3でも物足りないかもしれません。味は美味しかったです。山菜うどんはこの時期にタラの芽がのっていたのでレアだなと印象をうけました。うどんもコシがちょうど良く、この周辺の水沢うどんの中では柔らかめかもしれません。他の店に行ったら内容を修正するかもしれません。前に大澤屋に行きましたが、大澤屋の方がコシは強かったですが、好みの問題だと思います。天ぷらはサクサクアツアツでメチャクチャ美味しかったです。店内は入りやすい感じの店構えでコロナ対策も徹底していて、店舗内は清潔感溢れる感じで気に入りました。平日の昼間だったのであまり客がいなくてゆっくり出来て楽しめました。次はキツネうどん食べようと思います。
名前 |
水沢うどん水香苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-25-8989 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて水香苑さんに。いつもは近くの人気店に行っていたのですが、激混みだし、高めの値段設定なので、他のお店の水澤うどんも食べてみたくて水香苑さんに行きました。結果 大正解でした!いつも行く人気店よりも量も多いし、ごまくるみダレがめちゃくちゃ美味しかった!一滴残らず 最後まで飲み干してしまいました。舞茸の天ぷらもサクサクで美味しかったです。値段設定も観光地なのに良心的。次回は今回来られなかった家族も連れて行こうと思います。