七つ滝でマイナスイオン満載!
七ツ滝の特徴
駐車場からすぐに訪れることができ、滝を楽しめる素敵な散策路です。
雨後の水量増加時は、迫力満点の滝が癒しを与えてくれます。
七つの滝は、景色が美しいだけでなく、夏の涼しさも満喫できる場所です。
地元民です。「七ツ滝」と検索しると上流、「北陸先端科学技術大学院大学」の方へ案内されるます。その目的地に駐車場、トイレ等の場所はありません。険しい草むらを突き進む事になります。なので七ツ滝に行かれる際は、「七ツ滝 駐車場」と検索し、下流の駐車場、トイレ等がある場所からどうぞお楽しみ下さい。虫や獣にお気をつけ下さい。
気軽に行ける滝。二の滝が迫力があって綺麗です。車で行く途中、通行止めみたいになってますが、動物避けの門なので自分で開けて必ず閉めます。駐車スペースも有り。穴場です。急な階段や濡れてる所もあるので歩きやすい靴で行った方が安心。
滝の下流に駐車場がありますのでそこから歩いて来れます。道は整備されています。いろんな表情の滝が楽しめます。二の滝が落差があって好きです。
2023-10-30 今回は、時間の都合で「一の滝」に一番近い所のあぜ道に車を停め一の滝だけを見学。次回は、トイレもある駐車場から七つ滝を楽しみたいと思います。笛を吹き写真を撮っていると息があがり手振れかも(´;ω;`)ウゥゥ
金沢から30分ほどで行ける滝。駐車場行くまでには、動物よけさの為柵があります。自分で鍵を開け通ってまた必ず閉めて帰るという道が少しだけあります!6つの滝だけは10分ほどのお散歩で見れます。大きい滝ではないですがマイナスイオン目的なら十分。ただ道はさほどキレイではないかな。前日が雨の時はやめた方が良さそうです。
とても静かな空気が流れる滝でした。約1キロの間に7つの大小の滝が見れます。7つ目はちょっと分かりにくいですが。笑ドライブがてら気軽に行ける所だと思います。
こんな近くに滝がある事を知らなかった。歩道は整備されていてサンダルでも問題なし。しかし綺麗とは言えないかな。上に行けば行く程涼しく感じます。
駐車場から散策路みたいになっている。川沿い約1キロを歩くなかで、6個の滝と触れる(7つ目は駐車場より少し下流)。晴れ続きの6月訪問で、素敵なところではあるがちょっと物足りなさを感じた。猪除けの柵などもあった。半分ブルー色のシマヘビみたいのはなんだったのかな?
「車で行ける」「歩いてすぐ」「近づける」気軽に行けて近くにで何個も滝があるのはちょっと行くのにも良いですね!時期で水量が異なるので、水量が多い時期に行けるとラッキーです!
名前 |
七ツ滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/contents/1555381361188/index.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小さい滝が七つあります。歩いてもすぐ一の滝まで行けました。雨が降った後だったので流れる水は濁ってました。また夏に行こうと思います。